旦那の育児参加
91 1 月、 3 週前
私が2人目出産で入院している間、旦那は育休をとり上の子2歳をずっと見ていてくれ、ディズニーに行きたいと言った息子をディズニーに連れて行ってくれました。周りに話すと、めちゃくちゃ驚かれます。皆さんの旦那さんはどれくらい育児参加してくれますか?
コメントする
こちらの記事も読まれています
22 91 匿名 1 月、 3 週前
私が2人目出産で入院している間、旦那は育休をとり上の子2歳をずっと見ていてくれ、ディズニーに行きたいと言った息子をディズニーに連れて行ってくれました。周りに話すと、めちゃくちゃ驚かれます。皆さんの旦那さんはどれくらい育児参加してくれますか?
いい旦那さんですね!
私の旦那も育児は積極的に参加してくれます。
私が別のことをしている間、子供が泣いた時に抱っこしたりYouTubeやおもちゃを使ってあやしてくれたりします。
たまに子供を抱きかかえたまま、一緒に寝てしまうこともしばしばあります。
うちの旦那は幼稚園の教諭で私より育児が上手いです。何でも旦那に任せてます
共働きですが私は時短勤務なので私の方が率としては多めですがほぼ半分くらいです。
子育てに対し理解をしてくれる 優しい旦那様ですね。
ウチは休みの日に公園へ連れて行ってくれるけど、1時間くらいで帰宅しちゃって 全く話しにならん!って感じです。
うちも同じ感じです
優しい旦那様ですね!
私の旦那さんもとても参加してくれて、周りからいいなーって言われることが多いです。
8ヶ月てまだ夜泣きするのですが、「ふぇっ」と泣くだけで起きて抱っこしてくれます。
離乳食もあげてくれるし、休みの日は息子をリビングに連れてってくれて私を寝かせてくれます。感謝しかないです。
休日には2時間程度育児を代わってくれます。カフェに行ったや、買い物したり、自分の時間が取れるのでありがたい。
でも最初からしてくれてたわけじゃなくて、育児の辛かったことを毎日共有して、伝え続けたから、うまくいった感じ。
旦那も育てなきゃと思って、日々報告してます笑
ほとんど育児参加はありません。私が一人で見ているようなものなので喧嘩だ絶えない状態ですね。もう少し頑張ってみます。いい旦那様をお持ちでうらやましいです。
こんどまるっと1日お任せします!
ある程度大きくなったらボール遊びを教えてくれています。小さすぎるうちはどうすれば良いのかわからなかったようです。機嫌良く子供と過ごしてくれるだけで助かります。
あまり参加してくれないのでうらやましいですね。今晩でも旦那に相談してみようと思います。
現在第6子妊娠中なのですが、わたしが出産で入院する時は夫が会社を休んですべての家事育児をしてくれます。
親の手伝いは一切ありません。
幼稚園の弁当作り、小学生の登校の見送り、幼稚園の送迎、掃除、洗濯、買い物、サイズアウトした洋服の買い替え、いつだったか尿検査の採尿や未就園児を連れての小学生の引き取り訓練、出産で汚れたわたしの肌着の漂白までしてくれてさすがに脱帽でした。
平日は私のワンオペになるので、休日は夫が離乳食を食べさせてくれたりお風呂に一緒に入ってくれたりします。
遊ぶは遊ぶけど、意識は低いです!今日のことですが、遊び心のない主人に幻滅。子供のリクエストで庭にテーブル出してご飯にしようってなったのに、テンション低く、部屋で食べるような人。たまに公園いっても、すぐすわろうとして一緒に遊ばない人。極め付け子供の運動会、座って目を閉じて寝ようとする。なんか残念でたまりません。一緒に遊んでくれる旦那様が羨ましい!
時間があれば参加してくれる感じですね。
現在は、非常事態宣言からのテレワークが継続中なので、育児だけ出なく食事の支度もしてくれます。しかし、新型コロナウィルスが終息していないので、外出するような愚行はせずに家で遊んでいます。
周りはあんまり旦那さんの育児参加に恵まれていない方が多いのですね
育休を取ることはなかったですが、休みになると上の子を外に遊びに連れて行ってくれました。
冬だったので、とても助かりました。
もちろん子供との関わりはありますが、参加という意味では少ないと思います。
でも、特に不満もありません。
在宅勤務になってから育児参加率が上がりました。
わたしがいない土日は、お弁当を作って公園へ連れて行ったりしてくれます。
羨ましいです~
家は接客業で休みがなく、全然育児を手伝ってくれないです
旦那はかなりやってます。チャンスがあれば主夫になりたいそうです