結婚指輪
100 8 月、 1 週前
結婚指輪はどうやって選びましたか?
コメントする
こちらの記事も読まれています
20 100 匿名 8 月、 1 週前
結婚指輪はどうやって選びましたか?
二人で揃ってショップへ向かい、お互いに納得のいく優しい価格帯の製品の中から、シンプルなものを選びました。
これから先もずっと続いていきそうなブランドを選びました。
デザインが好みかつ着けててストレスない感触のものにしました!
自分の好みのものを選びました。
素材…ですかね。ダイヤには拘りませんでした。
旦那の職場の福利厚生で安く買えるお店があったのでそこで。
デザインはシンプルさを重視して選びました。
ゼクシィを見ていて、好みのデザインが多いブランドをピックアップし、あとは旦那におまかせしました。
友人が買ったブランドをふと思い出して、見に行ってみたら
気に入ったものがあったので、そこに決めてしまいました。
形と素材、ですね。ゴールドがよかったので。
私もスマホとかSNSとか無い時代でしたので、ブライダル雑誌に載っている中から決めました。
ケイ・ウノです。これはこれで気に入っているけど、今だともっといろいろな選択肢があるんだろうな。
何軒かの店でカタログをもらい、旦那と二人で検討しました。今だとネットになるんでしょうけどね。
値段とデザイン
貧乏だったので三万円未満のものを新宿のデパートで買った記憶が。
結局金属アレルギーで付けられなくなりましたw
何軒かお店を巡って決めました。
旦那がサプライズで買ってくれました。質素ですが、値段ではありません。ただ、指が大きくなりはまらなく、おいてありますが。
二人で選びました
結婚指輪を取り扱ってるお店を何軒か見たと思います。気に入った形と、金額で決めました。
20年以上前の話なので参考にならないかもしれませんが、当時はブランド店を決めて、そこに見学にいくのが主流だったと思います。
インターネットで探しました。
一生使えれば良いと思ったので、特に高級なものではありません。
結婚指輪は買っていないですね。その代わりに高級で時計を買ってもらいました