おでんは地域色がとても豊かで、家庭ごとにいれる具が違ったりしますね。
地域によって、出汁の味はもちろんのこと、地域の名産を使った具などがあるので、別の場所で食べると、驚くこともあります。
違う地域の出身者と話が盛り上がることもあるので、コミュニケーションのきっかけにもなりそうです。
今回はおでんの歴史や地方ごとの特徴をご紹介します。
おでんの歴史とは?
おでんのルーツは拍子木型に切った豆腐を串に刺して焼き、みそをつけた「田楽」が始まりと言われています。
室町時代ごろ登場し、その後、田楽の種類も豆腐だけでなく、ナスや里芋、こんにゃくと増えていきました。
語源としては、「田楽」の女房言葉で、「お」をつけて丁寧にしたものを省略して、「おでん」となったとされています。
明治期には汁気の多いおでんに進化し、大正時代に関西に伝わったようです。
地域によって違うおでんの特徴とレシピ
北海道
ふきやわらびなどの山菜、つぶ貝やほたてなどの貝類が入ります。
たらの白子やほっけのつみれを入れることもあります。
料理名:鍋料理
作者:Startrek
■材料(4~6人分)
水 / 1L
昆布 / 35cm1本
水(二番だし用) / 1L
ボイルホタテ / 10個程度
タコ / 50g程度
北海道フキ(水煮) / 15cm2本
細タケノコ(水煮) / 5本
がんもどき(小) / 6個
厚揚げ / 1丁
ちくわ / 2本
コンニャク / 1/2丁
うずらの卵 / 12個
粗挽きウィンナー / 6本
日本酒 / 1カップ
みりん / 大さじ2
薄口醤油 / 大さじ2
塩 / 小さじ1/2
■レシピを考えた人のコメント
おでんは地域によって作り方が様々。北海道では地元産の昆布でだしを取り、タコやホタテなどの海産物と山菜を入れたものが一般的です。
東北
根曲がり竹や山菜、つぶ貝などの貝類を入れます。
煮込みおでんに生姜みそだれをつける地域もあります。
料理名:生姜味噌ダレと鶏皮の青森おでん(ご当地おでん)
作者:Mi-CHAN0033
■材料(約4人分)
「だし」鶏の皮 / 100g
「だし」結び昆布 / 4~5個
「だし」日本酒 / 100cc
「だし」みりん / 100cc
「だし」水 / 800cc
「だし」醤油 / 大さじ2
「だし」塩 / 大さじ1/2
「だし」砂糖 / 少々
「だし」人参 / 1/2本
「具材」こんにゃく / 1枚
「具材」大根 / 1/2本
「具材」たまご / 4個
「具材」はんぺん / 1枚
「具材」さつまあげ / 4枚
「具材」ちくわぶ / 1本
「具材」じゃがいも / 2個
「タレ」味噌 / 50g
「タレ」生姜 / 2かけ分位
「タレ」日本酒 / 100cc
「タレ」だし汁 / 50cc
「タレ」砂糖 / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
おでん自体は結構あっさり味です。生姜味噌ダレをつけて食べるのが青森流。
関東
つみれやはんぺん、ちくわぶなどを入れるのが特徴。
昔ながらの「関東風」と透明な「関西風」の両方が存在する。
料理名:おでん
作者:momoayu518
■材料(6~8人分)
めんつゆ / 300ml
水 / 1000ml
大根 / 2/3本
さつまあげ / 4枚
おじゃがまる / 1パック
うずら巻き / 1パック
いわしつみれ / 2個
えびつみれ / 2個
たこぼーる / 2個
ちくわ / 1本
■レシピを考えた人のコメント
寒い日はおでんがおいしいですね。特に大根が。たっぷり作って2回食べます。
中部
静岡は黒はんぺんと真っ黒な汁が特徴。
愛知はみそ煮込みやみそ田楽、富山は赤巻や車麩などを入れることが多い。
料理名:真っ黒つゆと黒はんぺんの静岡おでん(ご当地おでん)
作者:楽天レシピ
■材料(4人分)
(つゆ) /
かつおだし / 1.5リットル
醤油 / 150cc
砂糖 / 大さじ1・1/2
酒 / 大さじ1・1/2
みりん / 大さじ1・1/2
塩 / 少々
(具材) /
はんぺん / 4個
牛すじ / 300g
大根 / 1/2本
こんにゃく / 1枚
ゆで卵 / 4個
さつまあげ / 4枚
ちくわ / 4個
昆布 / 4枚
その他好みの練り物 / お好み
(トッピング) /
いわし粉 / 適量
青海苔 / 適量
*竹串* / 具材に合わせて
■レシピを考えた人のコメント
醤油をしっかりきかせたおでんつゆは、飲みません。お皿に具材を取ったら、いわし粉をたっぷりかけて、お好みで青のりもトッピング。魚粉の香ばしさに食欲が増します!
作者:you花凛
■材料(4〜6人分)
かつおだし / 250cc
昆布だし / 250cc
煮干しだし / 300cc
甘えびしょっつる / 大さじ2
大根 / 1/3本
車麩 / 6枚
がんも / 6枚
焼き豆腐 / 1丁
ゆで卵 / 6個
カニカマ / 1パック
■レシピを考えた人のコメント
醤油を使わないあっさりだけどコクのある金沢風おでん
作者:ミーたんmiitan
■材料(4人分)
○赤味噌 / 大さじ6
○砂糖 / 大さじ3
○みりん / 大さじ2
○ほんだし / 大さじ1
昆布 / 2枚
水 / 1リットル
大根 / 1本
こんにゃく / 1枚
油揚げ / 4枚
餅 / 2個
ちくわ、はんぺん、ウインナー / 4人分
ゆで卵 / 4個
■レシピを考えた人のコメント
赤味噌で煮込んだおでんです。大根にお味噌がしっかりしみてます。
関西
出汁が透明の「関西風」とかつお節としょうゆで煮込む「関東風」が混在。
京都では豆腐や京野菜、ぎんなんを入れる。姫路ではしょうが醤油をつける。
料理名:おでん
作者:Anelavivi
■材料(4人分)
大根 / 4切
こんにゃく / 1枚
ゆでたまご / 4個
がんもどき / 4個
おあげ / 2枚
餅 / 2個
さつま揚げ / 4個
水 / 5 Cup
しょうゆ / 大さじ3
ほんだし / 適量
手羽先 / 4本
かんぴょう / 4本
■レシピを考えた人のコメント
京都で母がよく作ってくれました。薄味ですが、手羽先の味とお出汁の味がよく出ているので、本当においしいです。
料理名:関西だしと牛すじの大阪おでん(ご当地おでん)
作者:mahhoho
■材料(3~4人分)
[だし]水 / 1000cc
昆布 / 1枚
かつおぶし / ひとつかみ
薄口醤油 / 大さじ2
濃口醤油 / 大さじ2
日本酒 / 100cc
みりん / 100cc
鶏がらスープの素 / 大さじ1
砂糖 / 大さじ1/2
塩 / 少々
[具材]牛すじ / 150g
蛸の足 / 100g(1~2本)
大根 / 1/2本
ちくわ / 2本
厚揚げ / 1~2枚
がんもどき / 3~4個
こんにゃく / 1枚
たまご / 3~4個
ごぼう天 / 3~4個
[薬味]練からし / お好み
■レシピを考えた人のコメント
大阪のおでんは、なんと言っても「だし」が大事!牛すじと蛸の足の旨みと、鶏がらスープの素も入った甘辛いだしが、なんとも言えない美味しさです!
料理名:姫路おでん ♪♪
作者:ひろりん1106
■材料(3人分)
ジャガイモ / 1個
生芋こんにゃく / 1枚(350g)
卵 / 3個
ボタン竹輪 / 1袋(2本)
平天 / 1袋
ごぼ天 / 1袋
厚揚げ / 1袋
豚肉 / 300g
大根(風呂吹き大根を使います。) / 5切れ
水 / 1000cc
昆布茶 / 小さじ2
顆粒出汁 / 1袋(小袋)
砂糖 / 大さじ3
酒 / 大さじ1
醤油 / 大さじ2
味醂 / 大さじ2
土ショウガ、醤油 / 適量
■レシピを考えた人のコメント
私のレシピの中の「とりあえず風呂吹き大根」を使って作りました。こう言うのを使うと煮込むのが短時間で済むかな・・・・・?
中国・四国
瀬戸内海と日本海側では味付けやつけだれに違いがある。
松江では葉物や貝類を入れる。
https://www.instagram.com/p/BqucJGAhDmk/
料理名:松江おでん
作者:**トモ♪**
■材料(1人分)
春菊 / 3〜5本
おでんのだし / 約1.5カップ
お好みのおでんの具 / 1人分
(今回うちのおでんの具1人分は…) /
たまご / 1個
手羽元 / 1個
ひとくち厚揚げ / 1個
大根 / 2個
こんにゃく / 1個
■レシピを考えた人のコメント
松江に住むようになって7年。ここではおでんに春菊とかせりなど香味の葉もの野菜を入れるんですよ!
知ったときはびっくりしたけど、これおいしいんです☆
九州
博多では魚のすりみを揚げた餃子巻が有名。鹿児島は豚肉と麦味噌の汁が特徴。
https://www.instagram.com/p/B0zkUcCn8rD/
料理名:あごだしと竜眼の長崎おでん(ご当地おでん)
作者:Ruriko.I
■材料(2~4人分)
(スープ) /
あごだしスープ / 1000cc
昆布(5センチ) / 2枚
料理酒 / 50cc
みりん / 50cc
うすくち醤油 / 100cc
(具材) /
大根(2センチ幅) / 1/2本
こんにゃく / 1/2袋
長崎かんぼこ(いわし、竜眼など) / お好み
がんも、もち巾着、厚揚げ、ソーセージなど / お好み
五島うどん / お好み
■レシピを考えた人のコメント
長崎では、かまぼこのことをかんぼこと呼びます。竜眼はいわしのすり身でゆで卵を包んだ長崎の代表的なかんぼこ。有楽町の「まちからむらから館で買えます。
料理名:おでん
作者:hoshinon01
■材料(2人分)
豚足 / 1本
ちくわぶ / 1本
その他、お好きなおでん種 / 適宜
水 / 1リットル
塩 / 大さじ1
濃口醤油 / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
沖縄のおでんには、てびちが入ってるだよ。でも「ちくわぶ」が入ってるから東京風だべさw
まとめ
名産などによって、具や出汁に違いがあるおでん。
最近はおでんも進化しているので、「これをいれなければ!」とこだわらず、好きなものを入れてもよさそうですね。