注目のスロージューサーおすすめ8選!栄養素を豊富に摂取できると人気☆

健康志向が高まり、今、注目されているのが「スロージューサー」。コールドプレスジューサーと呼ばれることもあり、普通のジューサーとは違い、野菜や果物の栄養や酵素を壊さず、効果的に接種することができます。
今回は、スロージューサーの選び方やおすすめ商品をご紹介します。

ジューサー

スロージューサーとは? そのメリットもご紹介

スロージューサーというのは、通常のミキサーやジューサーよりも低速で野菜や果物を絞る家電製品です。低速ジューサーやコールドプレスジューサーと呼ばれることもあります。
ミキサーと違い、スクリューの回転数が1分に40〜60回とゆっくり回転するので、食材を圧縮しながらすりつぶしてくれます。

栄養素を壊さない

栄養素を壊すことなく、酵素を残しやすいのが特徴です。ビタミンなどの栄養素も摂取しやすくなります。

味がよい

空気のかくはんが少ないので、食材が酸化しにくいのも特徴。旨味や甘味が感じやすく、なめらかなのどごしです。

100%フレッシュジュース

野菜や果物の水分だけをしぼりとってジュースにするため、おいしさをまるごと味わえます。

スロージューサーの選び方のポイント

スロージューサーを選ぶ際は、以下の点をチェックしましょう。

できあがりジュースの量

同じ食材を使ったとしても、機種によって絞れる量が変わってきます。絞れる量が多い方がお得ですし、残りカスも少なくなります。

栄養価の高さ

同じスロージューサーでも回転数は違います。できるだけ回転数の少ない方が熱を発生させず、残る栄養成分や酵素も多くなります。

形で選ぶ

縦型のものは場所をとらないスリム設計で、収納も便利です。一方、横型は広いスペースが必要ですが、作れるジュースの量は多いです。

運転時間で選ぶ

回転数が遅いため、基本的に運転時間は長いです。作れるジュースの量に対し、運転時間を比較してみましょう。

お手入れが簡単か

ジュース以外のものを作れたりすると付属パーツが増えます。組み立てや洗いやすさをチェックしましょう。

スロージューサー おすすめ8選

HUROMスロージューサー H2Hスーペリア

HUROMのスロージューサーは一分の回転数を40回転までに落としているので、食材本来の味や栄養がそのまま残ります。網目の大きさも違うので、スムージー風とさらりとしたジュースの2種類が作れます。毎日、手作りジュースを楽しみたい方におすすめ。

ヒューロムスロージューサー アドバンスド100 アドバンス

450mlのジュースが作れるのでファミリーにおすすめ。ストレーナーを変えればバナスムージーやフローズンデザートなどいろいろなものが作れます。工夫次第ではスープ、ジャム、豆腐などのいろいろな料理が楽しめます。ジューサーとしてだけでなく、いろいろな使い方ができます。

テスコム TESCOM TSJ800-P スロージューサー ローズピンク[TSJ800P]

栄養素や酵素をしっかり守り、皮まで絞り出す濃厚なジュースが作れます。 軽量でスリムなので、移動や片付けもらくらく。すっきり収納ができます。毎日、手軽に手作りジュースを飲みたい人におすすめです。


シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ジュースプレッソ イエロー EJ-ST1Y

ジュースだけでなく、冷凍したフルーツを使えばフローズン、搾りかすで薬味やスープなどが作れます。コンパクトでパーツも少ないので、お手入れも簡単。ジュースだけでなく、いろいろな料理ができるので、料理のレパートリーも増えます。

パナソニック  VITAMIN SERVER低速ジューサー MJ-L600-H★【MJL600H】

さらさら、あらごし、フローズンなど3種類の食感が楽しめるジューサー。ジュースだけでなく、ポタージュやドレッシングなども作れます。レシピブックもついているので、野菜や果物の搾りかすを使った料理なども作れるところが魅力です。

アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA ISJ-56-W スロージューサー ホワイト

細メッシュ、粗メッシュのフィルター、フローズン用アタッチメントなどがあるので、いろいろな食感を楽しめるジューサーです。果物の酵素をしっかりと取り入れることができるので、健康にもよいです。

丸隆 スロージューサー MA-632

初めての人でも使いやすいコンパクトなジューサー。 透明なカップなのでジュースの出来上がりを楽しめます。摩擦熱を減らしているので、栄養素を壊さないジュースができます。

まとめ

家庭でも手軽にフレッシュなジュースが楽しめるスロージューサー。
食材の栄養をあますことなく摂取できます。健康にもよく、野菜嫌いの子がいるご家庭にもおすすめ。ぜひこの機会に購入を検討してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!