自宅保育のプレッシャーから解放!?思うように動けなかった日々

自宅保育のプレッシャーから解放!?思うように動けなかった日々

こんにちは!1児の母でイラストレーターの月村おはぎです。

春には、お子さんの幼稚園入園が控えているという方も多いのではないでしょうか。

「子供が入園したら、買い物や家事もスムーズにできるし、仕事だってできるぞ!」と意気込んでいた私。

ところが、やる気に反して身体が動かず…。

娘が入園するまでは寝かしつけ後にイラストを描いていたので、昼間に作業できることがとにかく嬉しかったんですよね。

「よっしゃ!やるぞー!」と意気込んでいたわりには、身体が思うようについてこない自分に情けなさを感じました。

今思えば、3年半の自宅保育を終えた達成感や今後は幼稚園にも頼ることができる!という安心感などがドッと押し寄せてきた感覚だったのかなと思います。

1か月ほどは意識的に身体を休めることにして、好きな映画やドラマを観て過ごしました。

育児中はなかなか心身を休めることができないですよね。

頑張り屋のママ・パパにこそ休める時にはしっかり休んでもらいたいなと思い、漫画にしてみました。

PROFILE

月村おはぎ
月村おはぎ
1児の母でイラストレーター。4歳の娘と転勤族の夫との3人暮らし。繊細で人見知りっ子な娘との日常を漫画にしています。
自宅保育のプレッシャーから解放!?思うように動けなかった日々

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
こちらの記事も読まれています