卒乳したらフォローアップミルク!育児用ミルクや牛乳との違いは?

離乳食だけでは不足しがちな栄養を補ってくれるフォローアップミルク!いつから飲ませたらいいの?育児用ミルクや牛乳とは何がちがうの?などフォローアップミルクについて知らないという声も。こちらではフォローアップミルクの使い方などの疑問にお答えします。おすすめのフォローアップミルクもご紹介!

フォローアップミルクとは?

フォローアップミルクは離乳食を始めた赤ちゃんのためのミルクです。満9か月頃から赤ちゃんは母乳や育児用ミルクを卒業し、離乳食を食べるようになります。しかし、離乳食だけではまだ栄養が十分ではありません。それを補ってくれるのがフォロ―アップミルクなのです。

フォローアップミルクはカルシウムや鉄分が強化され、またそれらの吸収を促すビタミンCが含まれます。そのほかにも成長に欠かせないDHA、ビタミン、ミネラルなどをはじめ、母乳に近い成分が多く含まれます。

缶入りのものや固形のもの、スティック状のものがあり、適温のお湯に溶かして作ります。離乳食などの料理にも使うことができて便利です。

フォローアップミルクはいつから?

フォローアップミルクは満9か月頃から3歳ごろのお子さまに適した飲み物です。離乳食が完了しても赤ちゃんの食事は偏りがちなので、フォローアップミルクを取り入れることで不足しがちな栄養素を補ってくれます。実際には育児用ミルクからフォローアップミルクに移行するお子さまが多く、母乳を卒業した後にフォローアップミルクを飲ませることはあまりないようです。

フォローアップミルクはいつまで?

フォローアップミルクは満3歳までOKですが、実際には1歳を過ぎたらフォローアップミルクを卒業するケースが多いようです。フォローアップミルクには体と脳の発達に欠かせない栄養素が多く含まれますので、食の細い子や体が小さめのお子さまには引き続きフォローアップミルクを飲ませてもいいですね。

また牛乳アレルギーをお持ちのお子さまや牛乳嫌いのお子さまにもおすすめです。

フォローアップミルクのデメリットは?

栄養価が高く成長をサポートしてくれるフォローアップミルクにもデメリットはあります。フォローアップミルクにはほのかな甘みがあり飲みやすいため、フォローアップミルクに慣れてしまうと牛乳を嫌がるお子さまもいます。また通常の牛乳に比べて割高なので早めに牛乳に切り替えるパパママが多いようです。

育児用ミルクや牛乳との違いは?

牛乳との違い

牛乳はカルシウムが豊富な飲み物として知られていますが、鉄やビタミンC、DHAはほとんど含まれていません。その点フォローアップミルクには鉄や鉄の吸収を促進するビタミンCが多く含まれています。

育児用ミルクとの違い

育児用ミルクとの違いは、育児用ミルクは限りなく母乳の成分に近づけた商品という点です。育児用ミルクは新生児から離乳食が完了する12カ月ごろまで飲ませることができます。

おすすめフォローアップミルク

ママたちに選ばれている人気のフォローアップミルクをご紹介します。

和光堂「ぐんぐん」

内容量:大缶 830g×6缶+スティック 14g×20本

こちらはベビー用品の老舗和光堂のフォローアップミルクぐんぐんです。離乳食では補いきれないカルシウム、鉄、DHAが強化され、成長に必要な16種類のミネラルやビタミンが含まれています。水で溶かすこともできます。

グリコ「アイクレオ」

内容量:820ℊ

食べ方に偏りが出やすい1歳からの離乳期に、食事だけではとりにくいカルシウム等の栄養素をバランスよく配合したアイクレオのフォローアップミルクです。離乳食やおやつの材料として使うこともできます。

ビーンスターク「つよいこ」

内容量:大缶800ℊ×2

ビーンスタークつよいこは離乳食をサポートしてくれるフォローアップミルクです。牛乳では摂りにくい「DHA」「鉄」、離乳食で不足しがちな「カルシウム」を配合しています。
母乳に含まれる「シアル酸」、「オリゴ糖(ガラクトシルラクトース)」を摂ることもできます。

雪印乳業「たっち」

内容量:850ℊ

甘すぎない自然なおいしさでサッと溶ける顆粒タイプのフォローアップミルク「たっち」のご紹介です。離乳食や牛乳では不足しがちな鉄を強化し、鉄分の吸収を助けるビタミンCも配合しています。乳児の発育に必要なDHAやビフィズス菌を増やすガラクトオリゴ糖、ビタミンKやβ-カロテン、リン脂質も含まれます。

森永乳業「チルミル」

内容量:詰め替え用(400ℊ×2)

満9カ月頃からの不足しがちな鉄分・カルシウムを強化し、必要な栄養をバランスよく補うことができるフォローアップミルクチルミルのご紹介です。入れ替えタイプなのも嬉しいですね。

明治「ステップ」

内容量:800ℊ

1歳から3歳までの幼児期に不足しがちな鉄やカルシウム、またそれらの吸収を高めるビタミンCやビタミンDを100%、その他11種類のビタミン・ミネラルを70%サポートするフォローアップミルク明治ステップ。DHAも配合した幼児栄養食品です。

まとめ

フォローアップミルクの存在を知っていても、いつから飲ませることができるのか、どんなメリットデメリットがあるのか、牛乳や育児用ミルクと何が違うのか知らないというママが案外少なくありません。お子さまの成長に役立つフォローアップミルク、離乳食完了期頃から取り入れてみるのもいいですね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!