いよいよ10月から消費税が10%にアップします。増税に伴い、軽減税率が導入されますがわかりにくいという声も。こちらでは子育て世帯が知っておくべき軽減税率の仕組みについて詳しくご紹介します。
「軽減税率」とは?
2019年10月より消費税が現在の8%から10%へ引き上げられます。消費税の増税によって高所得者よりも低所得者の負担が大きくなることを防ぐために特定の品目に関しては軽減税率8%が適応されます。こちらではわかりにくい軽減税率について詳しくご紹介します。
「軽減税率」は何が対象なの?
軽減税率の対象となるのは飲食料品(酒類・外食をのぞく)と新聞(週2回以上発行される新聞)です。外食に関しては食べる場所によって軽減税率が適応されるかどうか決まりますので注意が必要です。
「軽減税率」の疑問
外食とテイクアウトで税率が違うってホント?
8%(軽減税率) | 10%(標準税率) | |
---|---|---|
ファーストフード | テイクアウト | 店内飲食 |
コンビニ | 弁当・総菜持ち帰り | イートインスぺ―スで飲食 |
屋台・立ち飲み | イスなし | イスあり |
フードコート | イス・テーブルあり | |
給食 | 1食640円以下 | |
出前宅配 | ピザ・寿司・そばなど |
外食に関しては細かく定義が分かれています。同じ食事でも店内で食べるよりもテイクアウトの方がお得です。
おむつが軽減税率対象外ってホント?
おむつに軽減税率が適応されないことに不満を漏らす子育て世帯は多いのですが、軽減税率はそもそも飲食料品を対象としているのでおむつや生理用品は対象外となります。粉ミルクは食料品なので軽減税率が適応されます。子育て世帯へのサポートとしては「幼児教育・保育無償化」や「プレミアム付き商品券」が導入されます。
今後おむつが軽減税率の対象になるかどうかはまだわからないようです。
ビックリマンチョコは8%でプロ野球チップスは10%ってホント?
おまけ付きの菓子に関しては、税抜き価格が1万円以下で、食品部分の価格が全体の2/3以上の場合は軽減税率が適応されます。その結果、ビックリマンチョコは8%でプロ野球チップスは10%となったわけです。
「軽減税率」主婦の声
本みりんが軽減税率対象外なのはショックだけど、その他食品が対象になるのは主婦にとっては助かるよね😩!!食事は毎日のことだから節約するにも限界があるからね( ;∀;)!
— お役立ちレシピ集 (@oyakudachigohan) August 26, 2019
https://twitter.com/LDG9rwfC4eRke1m/status/1165610715991834625
軽減税率ってめちゃくちゃ難しい。
お店の事務負担半端ないと思う。
一生懸命やっても間違ったりすることもあると思う。
好ましいことではないけれどお店によって対応がまちまちでお客さんとのトラブルが増えると思う。それでも軽減税率しなアカンのかなぁ?
— グウタラな47歳のナンチャッテ主婦。 (@mattarinontan) August 21, 2019
軽減税率の対象、生活必需品、水光熱費も入れるべきだと思う。
子どものオムツも介護オムツも生理用品もトイレットペーパーも対象じゃなく、「新聞」が対象なのほんと意味わからない🙄
まぁ安倍さんは旦那の給料50万、主婦のパート代25万だと思ってる人だもんね。
普通の生活知らないんだろうね— ぷっち💰汚部屋を脱出した節約主婦 (@pucchisetuyaku) July 3, 2019
うちの妻から、増税前にミルク缶とオムツ買い占めたと連絡が来た。なんで、軽減税率対象じゃないの?
日本は子育て支援する気あるの?
新聞が軽減税率対象はおかしいでしょ。— ざぜん (@IKGzazen) August 28, 2019
10月からの消費税引き上げに伴う10% or 8%の分けわからん問題について。子育て関連だと、粉ミルク・離乳食は→軽減税率適用で「8%」、紙おむつは→「10%」だそう。既に子育てしてる方は今のうちに買いだめする方が増えてるそうだけど、これから少し先に出産を控える者としては今から買ってもなぁ。。
— チェマム🍒@初マタ25w (@chemam15011562) August 22, 2019
https://twitter.com/yumetasu/status/1052389335914278913
まとめ
軽減税率の導入を一か月後にひかえ、事業者は対応に追われています。導入直後はレジなどでトラブルが予想されますので、税率に注意しながら買い物や外食をするのがいいですね。またおむつや生理用品、トイレットペーパーなどが今後軽減税率の対象となるのを期待したいです。