幼保無償化で待機児童が増える!? 待機の母「税金なのに不公平」との声も

このニュースの概要
 10月1日からスタートした幼保無償化は、対象となる子どもがいる世帯にとっては、大きな負担軽減につながる。一方、無償化に伴って「無料ならば」と入園を希望する世帯の増加が予想され、新たな待機を生む可能性もはらんでいる。

この記事への反応

無償化よりも先に保育士さんたちの待遇をよくしてあげてほしかったなあ

無償化なんて必要なかったと思う
収入に応じて補助金の充実くらいで良かったのではないでしょうか

保育士が短時間でも働けるかたちや産休が取りやすい環境にもっと税金を使ってほしい

うちの保育園も0歳児は保育士不足で受け入れができない状況です。国はもっと現場で働いてる人達の声を聞くべきです。

現在子供が2歳。4月入園を考え保育園への入園希望をしていましたが、都内で毎度TOP3を争う待機児童数の地域のため案の定入園できず。女性が活躍できる社会なんて、今の日本ではなかなか程遠いと思います

一億総活躍社会だっけ?
こんなくだらない政策で政治家達が得意気になっている間は無理だと思うよ。

希望通りの保育園に入れた家庭こそ、仕事ができて収入もあるはずなので、保育料を負担すべきでは?

うちの地域では一足先に無償化が始まっていました。子供はかなり増え、先生の離職も高くなり、無償化前後を知っているママ友は、思う事が増えたようで無償化にならなくてよかったのにといっていた。

この年代に保育園に入っていたご家庭が羨ましいです。
税金は公平に使ってほしい!

無償化という名前だけ前面に出して
何を目指してるのかわからない制度設計をしたところに問題がある。

現状の「共働きじゃないと入れない」は「共働き=夫婦ともに働かないと生計が立ち行かない世帯」って考えだからだと思う。
昔はそうだったかも知れないけど、今は違うと思う。

働ける、自分の時間を持てるのは保育士さんのおかげです。
いまさらですが、無償化より施設の維持費や保育者のお給料などの対策に充てるべきと思う。

「幼児教育の機会を平等に提供することが目的なら、家で子育てをしている世帯への支援がないのはどうなのか。働いている人は、その対価として利用料を支払う制度の方がいいのでは」ほんとにこれ。

必要なのは無償にすることじゃないんだよ、働くひとの収入と保険などの整備だってば。

無償化になったことでますます倍率が上がり、大変なことになりますよ。
払える家庭は払うべき。それならば子供手当をもう少し追加した方が平等になるのでは?

無償化にするなら、保育園の場合、徹底して調査した上で入園を認めるようにしてもらいたい。

義務教育でないのに無償化にしなくていい。それより高校まで義務教育にしたり、保育園を増やしたり、保育士や介護士の給料を何とかして欲しいのだけどね。

幼稚園や保育園が無償化になれば、入園希望者も増えるだろうし、待機児童も増える。保母さんの人数も足りないし、混乱するのは目に見えてる。

幼保無償化による待機児童の問題。また預かり保育が増えれば保育士さんの労働時間も増えます。保育士さんの待遇を改善しないままの幼保無償化では、この先行き詰ってしまうのではないでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!