子供に英語に関する玩具のプレゼント何が良い?年齢別・レベル別のおすすめアイテム

「子どもが英語に興味を持ち始めたので英語に関する玩具をプレゼントしたい」と思っても、何が良いのかわからないというお悩みを持つ方もいらっしゃると思います。年齢別・レベル別にあったものを選ばなければ無駄になってしまうことも。
そこで今回は子どもの好奇心を掻き立て、楽しみながら学べる商品をご紹介します。

0〜2歳向け 音楽に興味が出てきたら

赤ちゃんがメロディやリズムに興味を持ち始めたら、音楽に合わせて英語に親しむことのできる玩具をお勧めします。メロディやリズムに合わせて英語を聞き取るセンスを育みましょう。

バイリンガル・ラーニングボックス DNY97

米国老舗玩具メーカー「フィッシャープライス」製の、見て聞いて手で遊んで楽しめる、ワクワクがつまったラーニングボックスです。
型はめパズルやピアノなど5つのパネルがあり、それぞれで指遊びができます。ちょうちょの絵本をめくると「ABCの歌」と「英語数え歌」が流れます。

レビュー

1歳の誕生日のプレゼントに購入しました。
ライトが光ったり音楽が流れたりと子どもの好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱいです。
飽きることなく繰り返し遊んでいます。

にこにこ!ラーニングバイリンガル おどる! バイリンガルわんわん

こちらも上の商品と同じく「フィッシャープライス」社の商品です。
とってもかわいいわんわんが、ゆかいな動きで歌やおしゃべりを教えてくれます。 バイリンガル対応になっており、遊びながら自然と英語や日本語の歌やおしゃべりを身につけることができます。
おすわりの頃から一緒に楽しく遊べるので、赤ちゃんにとってかけがえのないパートナーになることでしょう。

レビュー

11ヶ月の子供用に購入しました。
足元のボタンを押すとかなりの数の音楽、手遊びの歌etc流れます。
手と耳がリズミカルに動いて子供も一緒になって手をたたいたり、耳を触ったりしています。
うちの子供はまだ喋れませんが、これからお母さんと一緒に遊べて、いろいろ学べて長く使えそうなのでとても気に入っています。

3-6歳向け 想像力豊かな幼児期に

この頃の子供は想像力に溢れ、遊びの名人です。遊びを通して英語に親しむことのできる玩具を紹介します。

はじめて英語 ディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ

おしゃべりキャラクターボールで英語や数・色が学べる、ガチャマシーン型のボールトイです。スイッチ切り替えで日本語モードと英語モードが選べます。たっぷり120種以上のおしゃべりと、ワールド・ファミリー株式会社「ディズニーの英語システム」の英語楽曲3種、メロディ2種入り。

レビュー

3歳の娘がガチャガチャして遊んでいます。

10個のキャラボールを入れるとくるくると下に落ち、ボタンを押し
レバーをひくと、キャラの声で喋ったり、音楽が流れてきます。
アイスクリームカップもボールをセットすると喋ってくれます。

娘は箱を開けてセットするまでまじまじと見つめていましたが、
目の前でコロコロ・・・とボールを入れてガチャしてみせると
目をキラキラさせて<やるやる!!>と興奮していました。

PovKeever ぬりえ 子ども お絵かき 塗り絵 英単語 カード 英語学習 知恵玩具 二本通用ペン付属

ペンで色をぬる作業を通し色彩感覚を高めるとともに、アルファベットを自然と覚えることができます。
インクではなく水で描くので、乾けば何度でも繰り返し使うことができるのもポイントUP。
子どもの手先の運動能力を高め、文字や英語を書くために必要な基本運筆力をつけたいときにお勧めです。

レビュー

3歳の娘の為このものを購入しました。英語が少しできるので、塗る時結構楽しいです。ペンで塗るときれいな絵が出現し、水を使うので、手や洋服が汚れないので、よかった。普通のぬり絵と違い、乾けばまた塗れるので、繰り返し使えるのも嬉しいです。

アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX

アンパンマンたちと楽しく遊びながらことばが学べる商品です。
ペンでタッチすると、アンパンマンとなかまたちがことばを教えてくれます。
その数日本語は800種以上、英単語は700種以上と、おしゃべりの種類は全部で1700種類以上も!
こどもの知識・教育に特に貢献する玩具を対象として「日本おもちゃ大賞2017 エデュケーショナル・トイ部門」にて大賞を受賞しています。

レビュー

二語文にも対応し、2-6歳くらいまで使えます! 言葉を覚える知育おもちゃの決定版
特徴の一つである「二語文モード」をはじめ、様々なところが工夫されているなと思いました。ことばずかんの目的の一つは、単語をを覚えてもらうことなのですが、3歳頃のゴールは単語だけなく、二語文がどんどん出てくること。多くのページでこの二語文モードが使えるようになったことで、ペンでタッチするだけでも言い回しが学べます。
対象年齢は3歳からとなっていますが、1歳10カ月くらいの次男もペンでタッチを繰り返すたびに、どの単語がどのイラストか覚えています。一人で遊んでいる時間にも、こうしてペンでタッチしながら、いろんな単語を覚えてくれるのはいいなあと思いました。

小学生向け 初めて英語に触れるなら

英語学習を始めたいけれど何から始めたら…という時に手に取ってほしい商品です。

小学生の英語絵ずかん: しゃべるペン付き ([バラエティ])

絵と文字をしゃべるペンでタッチして発音・会話を聴くことで、楽しみながら自然に正しい英語が身につけられる、小学生向けの英語絵図鑑です。
低学年、中学年、高学年の学年層で分けられていて、子どもの成長に合わせた無駄のない場面設定になっています。

レビュー

日常会話集が為になる
子供への声かけ集としては、こちらがお勧め。
アルクは単語数、フレーズ数は凄いですが、日常で使える会話例が殆どないので、子供への声かけ集としては、こちらがお勧め。
”靴を履きなさい、歯を磨きなさい”といった簡単な会話例が本当に役立ちます。

そしてアルクにはないのが、絵に触れただけで喋る機能、索引も喋る機能です。

アルクはボリュームがあるのでやり終える前に飽きちゃう可能性が大ですが、こちらは、飽きちゃう頃には覚えてる、ってかんじですね。つまり、達成感はこちらの方が得られやすいでしょう。

AGO カードゲーム Q&A アクア (レベル1) AGO Card Game Q&A Aqua (Level 1) 第2版・2nd Edition

この商品は、大人気カードゲームAGO の第2版、レベル1アクアです。
プレイヤーが質問したり答えたりゲームをしながら、自然に英会話を学習出来ます。
実用的な表現とエキサイティングなAGOゲームで英語の学習がもっと楽しくなることでしょう。

レビュー

小学校低学年〜高学年まで、飽きずに何年も活用しています。変わらぬ人気っぷりなので今回同じものを新調することにしました。
これは長く使えば使うほど子供達から英語を引き出せるようになります。
単語を楽しむ→決まり切ったフレーズを暗記して話した気になる→自分の気持ちを答えることができるようになる→お互いに質問をし合って会話を楽しめるようになる。長く続ければ続けるほど会話が弾むようになります。
ゲームを楽しんでいるだけだったのに、いつの間にか話せるようになるという不思議なカードゲームです♪
シリーズで何種類か使っていますが、これが一番オススメです。

Pop Games – Pop for Sight Words 英語玩具 英単語カードゲーム ポップゲーム(ポップコーン) サイトワード

英単語を記憶&流暢に話す練習のシンプルゲームです。ルールは簡単、カードを引いて読むだけです。
書いてある多英単語を読むことができたらカードをゲット。もし、”POP”カードを引いてしまったらカードを全て失います。
最後に一番沢山カードを持っていた人がWINNER!

レビュー

単語としては小学校低学年初心者向けなのでどうかな?と思いましたが、予想外に盛り上がりpopのカードが出ると大うけ。中学生までもがもう一回やろう!などと言って凄く楽しそうにしています。初心者にとっては一生懸命単語を読もうとすることで勉強になるし、中級以上の生徒にとっては簡単だけど楽しいゲームのようです。

最後に

今回は英語学習に役立つ商品をご紹介しました。年齢別・レベル別に合った商品を選んで、子どものやる気と可能性を引き出してあげましょう。ぜひ購入の際の参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
英会話を習わせたいけど3歳過ぎても大丈夫? 日本そして世界が激変していく中、今の子どもたちが社会人になる頃にはどのような世界になっているでしょうか。少なくともグローバル化が進み、英語でのコミュニケーシ...
あわせて読みたい
子供の英会話はいつから始めるのがベスト?乳幼児・幼児・学童期、早期教育の是非について徹底検証 東京オリンピックを控え、英語を話せるということがスタンダードになる時代はもう目前に迫っています。そんな影響もあってか、現在子供にさせたい習い事のトップにラン...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!