【動画で紹介】おうちでエクササイズ・筋トレでめざせ美ボディ&肩こり・腰痛防止

2ヶ月間も自宅に篭りっぱなしの生活・在宅勤務では、やはり体は緩んでしまいます。
肩こりや腰痛もそのままにしてしまっては悪化してしまいます。基礎代謝をあげたり血流が良くなるエクササイズ・筋トレをご紹介します。いきなりハードなものから行ってしまうと筋を痛めたりしてしまうので、できる範囲で行って下さいね。
エクササイズ

エクササイズと筋トレの違いって?

実は、エクササイズと筋トレの違いは明確に定義づけされているわけではないようです。
柔軟性のあるトレーニングを指すことが多く、筋トレは筋肉を大きくしたり体力をつけたりする運動を指すことが多いようです。はじめは難しく考えず、基礎的なことからはじめ徐々に目的にあった運動に切り替えていくのが良いのではないでしょうか?
また、筋トレは太ってしまうイメージがあるようですが、基礎代謝が高まるため脂肪燃焼効率が上がって脂肪を減らすことができます。食事制限も合わせて行えば結果的に体重減も見込めるので、やはりちょっとづつでも行うのが良いみたいです。

実はスゴイ!ラジオ体操

誰でもやったことのあるラジオ体操ですが、すごく優秀なんです。
ストレッチ・筋力トレーニング・有酸素運動となる13種類の運動が組み合わさってできているので、正しくきちんと行えば高い運動効果を得ることができると言われています。
第1・第2とありますが両方行うことで、ダイエットにも有効です。
ただし、ダラダラやっては意味がありません。伸ばすところは指先まで美しく。
曲げたり捻る運動の際はできるだけ大きく動かすのがポイントです。
肩こりやくびれに効果があるかも・・・時間も第1・第2とあわせて6分21秒と短い時間でできるのでオススメです。

骨盤周りの動きを改善して腰痛予防

猫のように四つん這いになって行う「キャットバック」がおすすめ。背骨と骨盤にアプローチすることで、姿勢改善につながります。
姿勢が良くなると、腰痛予防や体幹が鍛えられますよ。

やり方

  1. 四つん這いになる。
  2. 息を吐きながら背中を丸める。
  3. 息を吸いながら上体をはる。
  4. 2と3を繰り返す。(15回を2〜3セット)


ポイントは2の背中を丸めるときに、おヘソを覗き込むようにすることです。
凝った背中が伸びるのできもちいいですよ。

View this post on Instagram

10回を2セット‼️ ゆっくりと動かしていきましょう💪  #Repost @ur.fit_personal with @make_repost ・・・ 【追い込みすぎたあなたへ】  トレーナーのkeisukeです‼️ 座った姿勢が多いいま、腰の悲鳴が聞こえて来ませんか?🤔 骨盤周りの動きを改善して、腰痛予防にもなるエクササイズ②をお届けします🙆‍♂️   ・腰・骨盤回りのエクササイズ →体の内側にあるインナーマッスルに刺激を入れてくれると共に、骨盤の位置を安定させてくれます🙋‍♂️  昨日、投稿させて頂いた呼吸法と合わせてやって頂けると、動きは更に良くなります👍  朝一の軽い運動前に、皆さんも取り入れてみてください👍   ———🏋️———  UR Fitでは、自宅でもパーソナルトレーニングが受講できる新サービスを開始しました❗️  その名も「T-Link」  サービス内容と致しましては、ZOOMというビデオミーティングアプリを利用して、オンライン上でパーソナルトレーニングを行います。  大人数で行うようなトレーニングとは違い、最初にカウンセリングを行い、お客様一人一人に合わせてカスタマイズされたメニューをご提供致します。  T-Linkは以下のような方にオススメです🙆  🔹自宅でトレーニングをやろうにもやる方が分からない🤔 🔹自宅だとモチベーションが上がらない🥱 🔹誰かと喋って、カラダを動かしたい🧘  無料カウンセリング、体験オンライントレーニングをやっているので、ご興味のある方はDMお待ちしてます。   #urfit #パーソナルトレーニング #宅トレ #自宅トレ #自重トレ #自重トレーニング #パーソナルトレーニングジム #追い込む #コロナ対策 #コロナに負けるな #家トレ #家トレーニング #自宅トレーニング #ストレッチ #骨盤 #呼吸法 #パーソナルトレーナー

A post shared by 高野 圭介 たかのけいすけ (@keisuke.4) on

ぽっこりお腹にはこれ。上体起こしバタ足

テレビやネット動画などをみている間にもできちゃうエクササイズです。
ながら運動って効果ないように見えますが、地味に聞いてくるのでちょっとの隙間で行うのがオススメ。
お子さんがいる方は一緒に好きな音楽をかけてリズムに合わせたりするのも楽しいですよ。

やり方

  1. 仰向けに寝て、上体を起こし肘を90度になるようにつきます。
  2. 両脚を揃えて脚をあげます。
  3. 2のポジションから脚をバタバタさせるように上下に動かします。
    (左右で1回30セット2回)


トレーナーさんの動画を貼っておくので詳しいやり方を確認してみてください。

View this post on Instagram

 ⭐️自宅トレーニング⑨⭐️  動画を観たあなた! 腰も痛くなりにくい! テレビ観ながら出来ますよ?   ①手のひらを下に向け、肘を付きます! ※肘の角度は90度、やや胸を張ります。 ※背中が少し寄っている状態が🙆‍♂️  ②両脚を揃えて脚を上げます! ※最初の位置は、お腹に力が入るところ。 ※胸はやや張っているので、目線は前に!  ③②のポジションから脚を上下に動かします! ※腹圧が完全に抜けきらないところで。 ※感覚が良くわからない時はお腹を少し 丸めてみて下さい!   左右で1回、30回を2セット! お腹を使えている感覚があれば あなたも筋トレマスターに近いです💪  これをマスター出来ると、、、  ①歩き方が変わる! →脚の引き上げは、お腹から!  ②ぽっこりお腹が解消してきます! →日常的にお腹を使えるようになるからです!  ③①と②を徹底して美BODYに🌸   ぜひ、実践してみてください🙆‍♂️🙆‍♂️   #自宅トレ #宅トレ #自重 #自重トレーニング #筋トレ #トレーニング #筋力トレーニング #レジスタンストレーニング #フィットネス #フィットネスモデル #urfit #原宿 #青山 #表参道 #お腹トレ #筋トレ男子 #筋トレ女子 #筋トレ好きな人と繋がりたい #業界をひっくり返す #消費特需が来るまで #オフの日もアクティブに #素振り頑張るマン #野球 #少年野球 #野球少年 #野球肩 #野球肘 #他の人と差をつけろ #コロナに負けるな

A post shared by 高野 圭介 たかのけいすけ (@keisuke.4) on

ぷるぷる二の腕をきゅっと引き締め!バストアップも。

二の腕ってどうしてすぐにプルプル・モチモチになっちゃうんでしょうか・・・
シュッとした二の腕って憧れませんか?
後ろバイバイやダンベル・500mlペットボトルを持った筋トレが有名ですが、
「プランクアップ」をご紹介。
「プランク」はちょっとハードですが、できる範囲でチャレンジしてみてください。

やり方

  1. 手とひざを床につけて体をおこしのついた腕立ての形になります。
    このとき、背中をまっすぐ伸ばして脚をクロスさせると姿勢が安定します。
  2. 両手は肩の真下に、頭からカカトまでのラインが真っ直ぐになるようにします。
  3. 右のひじを床につけ、次は左のひじを床につけます。
  4. 両方のひじが床に着いたら、元の形に戻るように左右床に交互に
    手のひらを床につけます。
    (15回を3セット)


はじめ15回はきついので、回数を減らして徐々に3セットできるようにしてみてください。
また、ひじを床につけるときに痛い場合はバスタオルなどをひいて怪我をしないようご注意ください。

まとめ

ご紹介した意外にもたくさん簡単にできる運動があります。
なかなか体を動かしたり忙しくてジムに通えないという方も、軽い運動をするだけでも、寝つきがよくなり美肌効果に繋がるきっかけになりますので、てはじめに試してみて下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!