赤ちゃんは大人よりも身体の水分量が多いもの。そのうえ、汗をたくさんかき、尿の回数も多いため、水分消費量も多いのです。
赤ちゃんは喉が渇いた、脱水症状になったなど不調を訴えることができませんし、だからと言って、自分で水分補給をすることもできません。
赤ちゃんの不調や、脱水や熱中症の症状を見逃さないためにも、水分補給の必要性とタイミングを知っておきましょう。
赤ちゃんは脱水になりやすい!
赤ちゃんは汗をかきやすいから、暑くなってくると特に脱水になりやすいということは想像つきますよね。
でも、それだけではありません。
大人は体の約60%が水分であるのに対し、赤ちゃんは体重の約70~80%が水分で占められています。だからこそ、大人よりもたくさんの水分が必要です。
それなのに、前述したように汗をかきやすく、尿の回数も多く、下痢や嘔吐をするなど、水分が出ていく頻度が高いのです。
さらに、大人と違って腎臓の機能が未熟なため、身体の中の水分量を調節できません。
そのため、身体に必要な水分も排出してしまうのですね。
見逃してはダメ! 脱水のサイン
赤ちゃんは喉が渇いた時や体の不調などを、泣くことでしか訴えられません。症状が進んでいたら、泣くことすらないのです。
以下に脱水症状かも!? という症状を一覧にしたのでチェックしてみてください。
- 便秘気味
- おしっこの量が少ない
- 落ち着きがない
- 泣いているのに涙が出ていない
- 発熱しているのに汗をかかない
- よだれの量が少ない
- 肌が乾燥している
おとなしくしているからといって体調がいいわけではないので、なるべく観察をして、すぐに対応できるように心構えをしておきましょう。
赤ちゃんの熱中症はとても危険
脱水もさることながら、夏は抵抗力の弱い赤ちゃんにとって危険がいっぱい。でも、熱中症は病気ではないので、日頃から大人が注意をしてみてあげることで防ぐことが可能です。どの症状が熱中症のサインか、などしっかり知識を得ておきましょう。
- 元気がなく、ぐったりしている
- ミルクの量がいつもより多い
- オムツが渇いている(おしっこの出が少ない)
- ほっぺが赤く、熱を持っている
赤ちゃんの反応がうすくなったり、身体は熱いのに手足だけ冷たくなったりした場合はすぐに医療機関を受診しましょう。
水分補給の必要性とタイミング
赤ちゃんが健康な時と、脱水や熱中症をおこしている時はあげるものも水分量も変えなくてはなりません。
母乳や粉ミルクを中心にします。遊んだ後やお風呂あがりなど、あきらかに汗をかいた時は多めに水分をあげましょう。
逆に冷房の効いた部屋にいる際にも積極的に水分をとらせるようにしてください。
寝ている時にもたくさん汗をかくので、喉が渇いて起きてしまった時のために、準備をしておきましょう。
熱が高い時や脱水症状のある時には、飲めるだけあげましょう。赤ちゃんは体内の水分量が少なくなると本能的に欲しがるものなので、吐かない程度に飲ませてあげます。
脱水症状の時に与えるものは?
「水分補給」といっても、ただ水を飲ませればいいというものではありません。
身体の中の水分はナトリウムやカリウム、塩素などのミネラルがイオンという形でたくさん解けているのです。
だから、脱水の時にイオンを含まない水を与えすぎると、体内のイオンの濃度が薄まってしまってけいれんをおこしてしまうこともあります。
また、水分補給は母乳やミルクで十分という考え方もありますが、湯冷ましやンンカフェインのお茶なども効果的です。離乳食が始まっていれば薄めた果汁やスープなどでもいいでしょう。とにかく胃や腸に負担をかけないことが大切です。
一番いいのは赤ちゃん用のイオン飲料。大人用のスポーツドリンクなどに比べて、赤ちゃんに必要なミネラルが含まれているので、効率的に水分補給することができます。
アクアライトORS【乳児用イオン飲料】125ml×3P
和光堂 元気っち アクアライト りんご 125ml紙パック×18本入
和光堂ベビー飲料 飲みたいぶんだけ 粉末アクアライト 3.1g×8包
ビーンスターク 赤ちゃんのためのポカリスエット 粉末タイプ 3.1g×8袋
ピジョン ベビー飲料 イオン飲料 すっきりアクア もも (500mL)×12本セット
ピジョン ベビーほうじ茶 500ml【24本セット】
まとめ
赤ちゃんを脱水や熱中症から守るためには、日頃から赤ちゃんの様子を見ておくことが大切ですね。
いつもと少しでも違う様子だったら、すぐに対処するようにしましょう。
そして、そうならないためにも、少しずつ何回も飲ませてあげるなどのこまめな水分補給が大切ですね。