2人の子供をママ一人でお風呂に入れるにはどうしたらいい?

小さい子供が2人いるママにとって、何よりも大変なのがお風呂の入れ方。浴槽に入れるのなら2人同時に入れるのが理想ですが、赤ちゃんが居るとなかなかスムーズに入浴は進みません。

そこで今回は、子供2人をママが一人でお風呂に入れる際の入れ方について、方法や注意点などをまとめてみました。お風呂の入れ方で悩んでいるママは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

お風呂の入れ方

パターン①脱衣所にバウンサーを置いて下の子を待機させる

まず下の子を脱衣所でバウンサーに乗せて待機させます。そして自分がさっと体と頭を洗い、次に上の子の体と頭を洗います。湯船につかっている間はお風呂場のドアを開けておくことで、下の子も不安がることはありません。上の子の入浴が終わったら体を拭いて着替えさせ、脱衣所で待ってもらいます。(この時上の子が大きい場合は、リビングに戻しても構いません。)

その間に下の子を入浴させ、着替えなどを全て済ませてから自分の着替えを終わらせます。ママはなかなか自分の服を着る時間が取れないので、このお風呂の入れ方をする時はバスローブなどがあると便利です。

バウンサー

ママ用バスローブ

パターン②下の子をバスチェアに座らせる

浴室が広いおうちの場合は、浴室内で下の子をバスチェアに座らせて待ってもらうのもアリです。先にママと上の子の体や頭を洗って、上の子を浴槽内で待たせている間に下の子を洗います。最後に全員で浴槽に入って、下の子、上の子、ママの順番で着替えなどを済ませましょう。

ただしこの方法は、上の子がある程度大きいことが条件になります。小さい子どもは浴槽内で溺れてしまうこともあるので、目を離さないよう注意することが必要です。

バスチェア

パターン③上の子を脱衣所で待機させる

上の子が少しくらい目を離してもしっかり待っていられる年齢の場合は、先に下の子をお風呂に入れてしまうのも良いでしょう。最初は子ども達2人を脱衣所で待たせ、ママが先に自分の体と頭を洗います。

そしてその後下の子の体などを洗い、上の子を浴室に呼びます。下の子とママが浴槽に入りながら、上の子の体や頭の洗い方をサポート。そして最後に3人で浴槽に入って、下の子から着替えを済ませます。

別々に入れる方法も

どうしてもママ一人で2人の子供をお風呂に入れるのが大変な場合は、別々に入れるのも一つの方法です。早い時間に下の子をベビーバスなどでお風呂に入れ、その後下の子が寝ている間に上の子を入浴させます。そして子ども達が寝た後や、パパが帰って来た後でママがお風呂に入ります。

下の子が赤ちゃんのうちは、この方法で子供二人のお風呂をママ一人でカバーできますよ。パパの協力も得ながら、無理のない入浴スケジュールを立てるようにしましょう。

入れる際の注意

部屋をあっためておく

お風呂上りに過ごす部屋の温度は、お風呂に入る前からしっかりと温めておくようにしましょう。脱衣所が寒い場合は、部分的なヒーターなどで温めておき、子供が湯冷めしないような工夫が大切です。

着替えを用意しておく

お風呂から上がった後にすぐ着られるよう、子供達2人分の着替えを用意しておくことも忘れてはいけません。お風呂上りの体はすぐに冷えてしまうので、できるだけ早く着替えを済ませられるように意識しましょう。

長湯しない

特に上の子を浴槽で待たせる際など、長湯し過ぎると具合が悪くなってしまうこともあります。長時間浴槽で待たせることのないよう、子供2人のお風呂の入れ方の流れをしっかりと考えておくことが大切です。

まとめ

今回は子供2人のお風呂の入れ方について、ママが一人で入れる際の方法をご紹介しました。特に子供の年齢が近い場合、2人をママ一人で入浴させるのはとても大変なもの。焦り過ぎて事故に繋がることの無いよう、時間とスケジュールに余裕を持って、親子のお風呂タイムを楽しんでみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!