妊娠すると、いろいろな行事やしきたりがあることがわかりますね。
安定期に入る頃になると、「戌の日」という安産祈願をする日がやってきます。
言葉は聞いたことがあるけれど、実は何のために、どんなことをするかは意外と知らないのではないでしょうか?
今回は戌の日について、その意味や由来、安産祈願で何をするのか、場所や服装なども含めてご紹介します。
なぜ「戌の日」の安産祈願をするの?
「戌の日のお祝い」というのは、妊娠5ヶ月目の戌の日に安産を願う行事です。
なぜ戌の日かというと、「犬」は一度にたくさんの赤ちゃんを産み、安産だと言われているからなのです。そこで妊婦さんと赤ちゃんの無事の出産を願うようになりました。ただ、地域によっては、酉(とり)や子(ね)の日にお祝いをするところもあるようです。
また、さらしの腹帯(岩田帯)をお腹に巻く「着帯」の儀式をするので、「帯祝い」とも呼ばれています。
腹帯というのは妊婦さんのお腹に巻く帯のこと。大きくなってきたお腹を安定させたり、冷えや衝撃から守ったりしてくれる目的で巻きます。最近は帯よりもマタニティガードルやマジックテープで留められる腹帯などもあるので、そちらを利用する方も多いようです。
安産祈願はどこで何をするの?
安産祈願は神社に出向いて、お祓いと祈祷をしてもらいます。そこで、お祓いを終えた腹帯をいただく場合が多いです。
腹帯は神社で用意してくれる場合と持参するところ。すでに腹帯を巻いて参拝するところと様々なので、事前に確認しておきましょう。
その際、納める「初穂料」も調べておくといいですね。
お参りする神社は氏神様のいる地元の神社でもいいですし、安産祈願で有名な水天宮などでもいいですね。
安産祈願は誰と行く? 服装は?
誰と参拝するかという決まりはありません。夫婦で行ったり、上の子と行ったり、両家の親も一緒に行ったりとご家庭によって様々です。
服装については、正装の必要はありません。ただ、神聖な場であるので、カジュアルになりすぎない服装で行きましょう。
2019の戌の日は? 自分の戌の日がいつかも知りたい!
暦には十二支があてられているため、「戌の日」も12日に1度はめぐってきます。
2018年11月以降と2019年の戌の日をご紹介します。
2018年11月 2日(金)、14日(水)、26日(月)
2018年12月 8日(土)、20日(木)
2019年1月 1日(火)、13日(日)、25日(金)
2019年2月 6日(水)、18日(月)
2019年3月 2日(土)、14日(木)、26日(火)
2019年4月 7日(日)、19日(金)
2019年5月 1日(水)、13日(月)、25日(土)
2019年6月 6日(木)、18日(火)、30日(日)
2019年7月 12日(金)、24日(水)
2019年8月 5日(月)、17日(土)、29日(木)
2019年9月 10日(火)、22日(日)
2019年10月 4日(金)、16日(水)、28日(月)
2019年11月 9日(土)、21日(木)
2019年12月 3日(火)、15日(日)、27日(金)
妊娠5ケ月目の戌の日を調べる場合はこちら。
おすすめの腹帯8選
妊婦帯 岩田帯たんじょうII
吸水性のよいさらしでできた岩田帯。巻き始めにマジックテープがついたので、初めてでも簡単に腹帯が巻けます。伸縮素材なのでお腹が大きくなってもしっかりフィットします。
マシュマロタッチ ワンタッチ妊婦帯
ベルトタイプだから着脱や調節が簡単。お腹に優しくフィットし、しっかりとお腹をさせてくれます。産後は骨盤ベルトとして使えるのもいいですね。
トコちゃんベルト1
骨盤を支えてくれるトコちゃんベルト。お腹が大きくなるにつれて歪みの出てくる骨盤や筋肉を整えます。安定感があるので腰痛の軽減という効果も期待できそうです。
ワコール ファーストマミングボトム
ガードルタイプの妊婦帯。お腹のベルト部分が開閉できるので、検診時などに便利です。お腹も腰もすっぽり包み込み、冷えや衝撃から保護してくれます。
ローズマダム 補助腹帯付き妊婦帯
補助腹帯がついているので、お腹をしっかり保温、保護してくれます。取り外しもできるので、お出かけの時は補助腹帯をつけ、寝る時には腹巻きとして使うなどシーンごとに使い分けできます。
ローズマダム ワンタッチ調節妊婦帯
すっきりとしたデザインなのに、しっかり支えてくれる妊婦帯。ベルト調節ができるので、着脱も楽ですし、支え具合もマジックテープで調整ができます。下腹部を引き上げれば腰の痛みも減りそうですね。
マタニティサポートガードル
日本ギャルママ協会とコラボしたマタニティガードル。デザイン性ばかりが注目されますが、大きくなるお腹をしっかりと支えてくれます。かわいいマタニティ下着でテンションもアップしそう。
犬印本舗 妊婦帯 コルセットタイプ めばえ
腹巻きと同じ形なので着脱が簡単。家の中で過ごす時やリラックスしたい時はコルセットタイプがオススメです。マジックテープ式の補助腹帯もついています。
まとめ
戌の日の安産祈願は妊娠5ヶ月目に行うことになってはいますが、これはあくまでも目安。仕事をしている妊婦さんもいますし、体調が最優先されることであるため、無理をせずに計画を立てましょう。