夏と言えば海やプール!保育園や幼稚園でも水遊びが始まります。水着や浮き輪は買ったけど、プールバッグのことをすっかり忘れてた!というママのためにプールバッグのご紹介です。今回はとくに選ぶのが難しい男の子のプールバッグに注目してみました。男の子向けプールバッグの選び方とおすすめの商品をご紹介します。
男の子向けプールバッグの選び方
プールバッグ選びのポイントは形や素材です。2ルーム式は乾いているものと濡れたものを別々に収納できて便利です。
形で選ぶ
プールバッグにはトート型、ドラム型、ショルダー&手提げ型、リュック型があります。お子様の年齢、持ち物の量、行先などを考慮して選ぶといいですね。
素材で選ぶ
プールバッグの素材はビニール(ラミネート)とナイロン・ポリエステルがあります。ビニールは濡れた水着をそのまま入れても外にしみ出すことはありません。ただし、持ち手や角が破れたり、擦れたりしやすいのが難点です。
ナイロン・ポリエステルは通気性や速乾性に優れていますがさすがにびしょびしょの水着をそのまま入れるとしみ出してしまいます。ナイロン・ポリエステルは小学生低学年以上のお子様向きです。
乾湿分離2ルーム式
プールバッグの中には乾湿分離2ルーム式になったものもあります。上部に衣類など乾燥したものを入れ、下部に濡れた水着やタオルなどを入れることができます。持ち物が濡れないので助かりますね。
小さいお子様向け!トート型プールバッグ
シンプルでものを出し入れしやすいトート型は幼稚園や保育園で使うプールバッグとして一番人気です。
オーシャンアンドグラアウンド プールバッグ OHAU
サイズ::27×35×12cm
オーシャン&グラウンドからキャンディーカラーがおキュートなプールバッグが登場しました。2019年夏の新作カラーがおしゃれ!PVC素材で防水性に優れているので、濡れた水着やタオルを入れても大丈夫。スナップ釦が付いていて、振り回しても中身が落ちません。

4歳の子供が持つにはちょうどいい大きさなので、持ち歩きにくさはないと思います。
水着とラップタオルを入れてきっちりになるくらいです。(2人分は入らないくらい)
価格も安く可愛いのが買えて満足です♫
キッズアップテンポ プールバッグ
サイズ:41×34×14㎝
クリア素材で前後の柄が違うのがかわいいプールバッグ。内側はほつれにくいパイピング加工あり。約14㎝のマチでタオルやサンダルもすっぽり入ります。内ポケットやネームタグ付きで便利です。

持ち物が多い時におすすめ!ドラム式プールバッグ
大容量のドラム式は小学校低学年以上のお子様におすすめです。
ナイキ ボストン型スイムバッグ
サイズ:42×22×22㎝(14L)
大きく開口するので水着やタオルの出し入れが楽々。サイドにはポケットもあって便利です。ショルダーとして使うこともできます。

小1の息子のスイミングスクール用に。身体に対してバッグの大きさが少し大きめですが、バッグ自体が軽しい、中が良く見えて、容量もプールグッズプラスαで入るのでちょうどよいです。また、しっかりした作りなので、長く使えそうです。見た目もカッコ良く、通気メッシは機能性とデザイン性を兼ね備えています。ナイキでこのお値段ですし、送料はかかるけど早く安心に届くので、それでもまだお買い得だと思います!学校用に色違いが欲しいくらい!!
フットマーク スイムショルダー2
サイズ:縦39×丸広16㎝
こちらはフットマークのシンプルなドラム式ショルダーです。スポーツブランドやキャラクターではないものをお探しの方におすすめです。小さめですっきりと肩に背負えるポリエステル製プールバッグです。

四角いバックを使い、ダメになる度に新調していました。息子は何回言っても振り回す為、角が擦り切れるは、そのギザギザの角が当たって痛いはでかなり腹が立ち、こちらの角のないバックに行きつきました。満足です。持ちやすいです。バスタオルと水着だけなので容量も十分です。ありがとうございました。娘用のピンクも購入を考えています。
肩にかけても手で持ってもOK!ショルダー&手提げ型
手提げとしてもショルダーとしても使用できるタイプの便利なプールバッグです。ショルダーにすれば両手があくので安全です。
アディダス ショルダー型プールバッグ
サイズ:40x22x19cm(14L)
トロピカル柄とアディダスロゴの組み合わせがかわいプールバッグ。メインルームは大きく開くので荷物の出し入れがしやすく、小さめのサブルームには小物類の収納が可能。ショルダーストラップは長さを調節できます。男の子でも女の子でもOKの落ち着いた配色です。

HYLON 日本製 スイムバッグ
サイズ:36cm×14cm×27cm
国内で一つ一つ丁寧に作られたコロンとまるいフォルムがかわいいプールバッグです。強度や耐久性にこだわっていますので長く使うことができます。前後にポケット付き。ショルダー付きでスポーツバッグとしても使用できます。

両手が空いて便利!リュック式プールバッグ
プールへの行きかえりも元気いっぱいの男の子はリュック式で両手があくタイプがおすすめです。2ルーム式になったものが多いので、荷物を分けられて便利です。
ナイキ 2ルームベーシックスイムバッグ
サイズ:26×41×16cm(14L)
こちらはナイキのキッズ&ジュニア用のスイムバッグです。メインルームは大きく開くので出し入れがしやすく、下部ルームは通気孔があって使用後の水着などを入れることができます。ナイキは小学生男子のママに高評価!

2ルーム式プールバッグ リュック
サイズ:39×37×23cm
こちらは背負えて便利な2ルーム式プールバッグです。2ルームになっているので下部には濡れたものやサンダルを入れることができます。リーズナブルな価格も魅力です。

小学校用のかわいいプールバッグを探していました。シーズンで、近くのお店はどこも売り切れ。通学も長距離のためランドセルの上から背負えるようにリュックタイプにこだわっていました。軽くてかわいくて、使いやすいです。低学年のため、紐は切って調節しました。
まとめ
女の子に比べて難しい男の子のプールバッグ選び。初めてのプールバッグはビニールのトート式、小学校に入ったらスポーツブランドのドラム式やリュック式に買い替えるママが多いですね。