子どもの感染が急増!? 乳幼児が新型コロナにかかったら? 赤ちゃんはどうなるの?

新型コロナウイルスに感染する子どもが急増しています。一方で、軽症だったり無症状だったりいうこともあり、重症化することなく治ることもしばしば。
とはいえ、かかってしまったら入院する例も少なくありません。こちらでは子どもが感染した場合の症状や対策などをご紹介します。
赤ちゃん

感染する子どもが増えているってほんと?

大人の数に比べるとまだまだ少ないですが、子どもが新型コロナウイルスに感染したという報告が急増しています。
ただ、子どもの場合は症状があまり出ないことが多いことから、検査をせずに治ってしまう場合が多いため、本当はもう少し感染者は多いのではないかと言われています。

感染経路としては、幼稚園や保育園、学校など集団生活をしている場合でも、家庭内で感染している割合のほうが多いとされています。

子どもが感染した場合の症状は?

子供が新型コロナウイルスに感染した場合、特徴的なのは、発熱、乾いた咳という症状です。
大人のように鼻水や鼻づまりなどの上気道症状は比較的少ないとされていますが、もちろん、大人と同じように、発熱が続き肺炎になる例も報告されているようです。
また、嘔吐、腹痛や下痢などの消化器系の症状が出る場合もあります。
特に低年齢の子どもは感染していても自分の症状をうまく伝えられないこともあるため、他にも症状が出ていることもあるでしょう。
ほかに、呼吸数が多い、肩で息をする、呼吸が苦しい、唇や顔の色が悪いという場合には肺炎になっていることもあるそうです。

子どもは重症化する可能性がある?

子供は新型コロナウイルスに感染しても重症化するリスクは大人と比べて低いと言われています。
一方で、2歳未満の子どもは比較的重くなる傾向があり注意することが必要であると日本小児科学会は注意喚起をしています。
また、小児ぜんそくなどの病気があったり、基礎疾患があったりすると、呼吸状態が悪くなり、肺炎を引き起こすなど重症化するリスクがあると言われています。

赤ちゃんの場合はどうなるの?

新生児でも感染することはあります。

だからといって、乳幼児健診を受けなかったり、予防接種にいかなったりするのは控えましょう。
新型コロナウイルス感染症を予防するための対策も重要ですが、ほかの予防できる重要な病気の危険性にさらされることを避けなければなりません。
そのため、密をさけ、健診や予防接種の会場や医療機関でオムツを替えない、などの外出先でも注意をするようにしましょう。

子どもがコロナウイルスにかからないための予防法は?

子供が新型コロナウイルスに感染しないための予防法は、大人と同じように手洗いうがいや手指消毒し、ソーシャルディスタンスを保つことが必要です。
しかし、特に低年齢の子はマスク着用などが難しいので、人混みへ行かないようにするとともに、飛沫を浴びさせないような対策が必要となります。
また、家庭内での感染が多いことから、家庭内でコロナウイルスの感染者が出た場合には、幼稚園や保育園、学校を休ませるようにしましょう。

もしかしてコロナ? と思ったら

小児の新型コロナウイルス感染症の症状は、発熱、空咳が多く、鼻汁は少なく、嘔吐・下痢等の消化器症状がみられることもあります”。
こう言われても、普通の風邪と思われる方も多いでしょう。また、コロナの特徴といわれる味覚障害や嗅覚障害は小児ではほとんど症状が見られないと言われているのです。
ですので、熱や下痢などの風邪症状があったら、もしかしたらコロナかもしれないと思うことが大切です。

周囲の感染状況を確認し、お子さんの状態を観察するようにしましょう。
呼吸が苦しそう、顔色が悪い、食事をとらない、元気がなくぐったりしている等の症状があれば、医療機関を受診しましょう。
また、比較的元気でも熱があったり、咳が続いたりした場合は受診しましょう。

「#いきなり赤ちゃんに触らないで」が話題

ネットでは、ハッシュタグ「いきなり赤ちゃんに触らないで」という投稿が話題になりました。
突然、町で知らない高齢の方に突然、赤ちゃんを触られたことから「コロナをうつされないか心配」と訴えました。
実際は短時間であれば触られたとしても感染リスクは低いそうです。
ただ、最近は衛生的な問題があるので、赤ちゃんを連れてるママも気をつける必要がありますし、赤ちゃんがかわいいからといってむやみに触れたりすることのないようにしましょう。

まとめ

子どもであっても特別な感染予防はありません。
大人と同様に手洗いや消毒を心がけましょう。
赤ちゃんがいる場合は、密集場所や密集場面に行かないように気をつけましょう。
また、コロナ禍で今までは普通だったこともそうではなくなっています。今まで以上に他人との接触については考えるようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!