妊娠中に気をつけるべき食材は? 注意したい成分や食べ物もご紹介します

お腹の中で赤ちゃんの機能がほとんど完成すると、ママから栄養をもらって発育していくようになります。ただ、機能が発達していないため、胎盤を通った物質を上手に分解することができません。
だからこそ、ママが注意したい食材などがあります。
今回は妊娠中に気をつけたい成分や食材についてご説明します。

妊娠中に気をつけたい菌や虫

梅雨など時期によって食中毒の危険性が高まります。
何に気をつけなければならないのか、一つずつご紹介していきます。

トキソプラズマ

家畜の肉や土の中にいる寄生虫です。
妊婦さんが感染すると、水頭症や視力障害などの症状を引き起こすことがあります。
生肉からの感染が多いので、しっかりと加熱するようにしましょう。

注意したい食材

生ハム、ユッケ、レバ刺し、レアステーキ

メチル水銀

普通は体の中に取り込まれても体外へ排出されますが、胎児にはその機能がないため、神経障害や発達障害をきたす危険性があります。
過剰に恐れる必要はありませんが、量を多くとりすぎないようにしましょう。

注意したい食材

マグロ、キンメダイ、メカジキ

サルモネラ菌

直接胎児に影響はないものの、食中毒を引き起こしやすい菌です。
流産や切迫早産になる可能性があるので気をつけましょう。

注意したい食材

生たまご、スプラウト、加熱不十分な肉類

リステリア菌

一番食中毒を起こしやすい細菌の一つです。
健康な人の場合は大丈夫ですが、妊婦さんや免疫力の低い方は感染すると十うしょうかしやすくなります。
加熱せずに食べる商品やずっと冷蔵庫に入っていた食品などに注意しましょう、

注意したい食材

スモークサーモン、生ハム、ナチュラルチーズ、未殺菌乳

食中毒菌の予防はどうすればいい?

梅雨に入ると、心配なのが食中毒。
食中毒というのは、菌が食材の中で増殖してしまい、その食品を摂ることで下痢や嘔吐などが起きます。前述しましたが、特にリステリア菌に気をつけたいものです。

手洗いをしっかり

手から入る菌は目に見えないので、丁寧に洗いましょう

生で食べる物はよく洗う

野菜など生で食べるものはしっかり流水で洗いましょう。

調理器具は肉や野菜を使い分ける

洗浄が不十分だと他の食材に菌がうつる可能性も。使い分けると安全です。

作った料理は食卓に長時間放置しない

なるべく調理後2時間以内に食べましょう。

調理器具を清潔に

洗浄だけでなく、消毒もしっかりしましょう。

食品は加熱する

中心まで加熱する、温め直しもしっかり加熱を心がけましょう。

冷凍庫で保存する

冷蔵庫を過信しすぎると菌が発生することも。冷凍庫での保存をおすすめします。

ビタミンAの過剰摂取にも注意

ビタミンAは成長を促進したり、皮膚や粘膜を保持したりするものです。
不足すると、視覚障害などの健康障害を起こすことが知られています。しかし、今の日本の食生活からビタミンAが不足することはないようです。

逆にビタミンAを摂りすぎるとめまいや嘔吐、関節痛や皮膚乾燥などが起こることもあります。
妊娠初期の妊婦さんは特に過剰摂取しないよう注意が必要です。サプリメントも摂らないほうがいいでしょう。

注意したい食材

レバー、うなぎ、ほたるいか、ぎんだら、あなごなど。

インスタント食品や加工食品も少なめに

体調が悪いときにインスタントや加工食品を使うのはとてもお手軽で調理も簡単なので助かりますよね。
絶対食べてはいけないわけではありませんが、塩分や脂肪、添加物があるものが多いので、体への影響がないとはいえません。むくみの原因になることもあります。
商品に記載された栄養表示を見るようにしましょう。

必要とされる葉酸もとりすぎはNG

妊娠初期、脳や脊髄のもととなる神経管と呼ばれる部分がうまく形成されないことがあります。その発生を減らすために、妊娠前から妊娠初期にかけて「葉酸」が必要ということは知られています。
ですが、それもとりすぎには注意が必要。
安易にサプリメントに手を伸ばすのではなく、ほうれんそうやブロッコリーなどの緑黄色野菜や、いちご、納豆などの食事からとるように心がけてみましょう。

もちろんアルコールもNG

アルコールについて「少量なら大丈夫」と言う人もいますが、酒造業界などにおいては、自主的に酒類製品の本体に「妊娠中や授 乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります 」など注意表記を促しています。

妊娠中にアルコールを摂取すると、「胎児生アルコール症候群」(FAS)という先天異常が見られるとされています。

・発育の遅れ
・特徴的な顔貌(小さな目、うすい唇)
・中枢神経の障害(学習、記憶、注意力の障害)

まとめ

食習慣を見直していかなければならない妊娠初期。
つわりでまともに食事ができないと、どうしてもバランスのいい食事をすることは難しいかもしれません。
無理せず、摂りすぎには気をつけて、慣れてきたらバランスのいい食事ができるといいですね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!