いよいよ本格的な花粉シーズン。そんな辛い季節を快適に過ごすための対策をしていますか? 薬を飲んだり治療をしたりするだけでなく、花粉そのものを寄せ付けないようにすることが大切です。この時期を快適にすごせるよう、自分でできる花粉症対策グッズをご紹介します。
花粉をブロックするグッズ
花粉そのものが体に入らないようにすることがまず大切です。
自分にあったグッズを使って、花粉に対処しましょう。
PITTA MASK(ピッタマスク)3枚入り
顔に密着する新しいポリウレタン素材だから、隙間がなく、花粉の侵入を徹底的にガードしてくれます。長時間つけても耳が痛くならず、洗って繰り返し使えるので、とても経済的です。
花粉を水に変えるマスク
医師が考えたハイドロ銀チタンマスク。このハイドロ銀チタンというのは、約1000の病院の空気清浄機フィルターに使われていて、花粉やハウスダストを水に変えてくれます。
曇り止めがついているので、メガネをかけている方でも大丈夫です。
鼻マスク ノーズマスクピット
鼻からの花粉の吸引を防ぐマスク。フィルター部分を鼻に差し込むので、息苦しさもなく、女性の化粧崩れもありません。顔をおおわないので、マスクをすることができないお仕事、マスクの苦手な方におすすめです。
イハダ アレルスクリーン EX
資生堂の特許技術を採用した成分や花粉やウィルスをブロックしてくれます。
手軽なスプレータイプなので、お出かけ前にひと吹きするだけ。付け直しも楽チンです。
見えないマスク お鼻のバリア ラベンダーの香り
鼻の周りに押し付けながら塗るだけで、花粉やハウスダストが吸着します。
薬ではないので、妊娠中や子どもでも手軽に使えます。リラックスできるラベンダーの香りも癒されますね。
スカッシースマート2
通常のメガネと比べると、格段に花粉侵入防止効果がある花粉専用グラス。
UV効果もあり、サングラス感覚でかけられます。キャラクターのついたキッズタイプもあります。
不快感を和らげると言われる食べ物
取り入れることで鼻づまりやのどのイガイガが少しでも楽になると言われている食べ物や飲み物をご紹介します。
たべる シールド乳酸菌タブレット
花粉には乳酸菌がいいと言われていますが、シールド乳酸菌はたくさんの中から選び抜かれたヒト由来のもの。ヨーグルト風味なので食べやすいです。
浅田飴スーパークール はなのど飴EX
プロポリス、シソ抽出物、乳酸菌が配合されたはなのど飴。
メンソールの刺激があるので、鼻づまりも緩和されます。
甜茶
中国漢方の一つとして伝わり、花粉対策に有効とされている甜茶。
オーガニック農法でポリフェノールがたっぷりふくまれています。ティーカップでもティーポットでも使えるティーバッグです。
無農薬「べにふうき」緑茶
べにふうきは花粉対策として効果があると言われているカテキンたっぷりのお茶。
定期的に飲むと、花粉だけでなく、ダイエットの効果も期待できるそう。
じゃばら果皮&グリーンルイボスティ 邪気払い
幻の柑橘といわれる「じゃばら」と抗酸化作用のあるルイボスティが組み合わさったお茶。
カフェインも入っていないので、妊娠中でも産後でも安心して飲むことができます。
あわせて読みたい
[kanren01 postid=”1377″]
自宅で快適になるようケア
外出から帰ったら、花粉を落として解放されたいところ。
しっかり洗浄をして快適に過ごしましょう。
鼻スプレー ぐークリーンEX
鼻粘膜を保湿して、鼻呼吸を楽にする鼻用のスプレー。
とても細かいミストで鼻の奥まですっきりします。携帯用の袋もついているので、鼻の乾燥を防ぎたいときにも手軽に使えます。
ハンディタイプ鼻洗浄器 ハナクリーン
容器をプッシュするだけで、簡単に鼻洗浄ができるグッズ。花粉などの鼻粘膜に付着した異物を洗い流すだけでなく、乾燥からも守ってくれます。もちろん、温度や濃度の調整もできます。
アイボンAL
かゆみや炎症を起こす原因となる物質を洗い流せるアイボンAL。「目をまるごと洗う」ことができるので、眼病予防にもなる洗眼薬です。
ヨガ ネティポット
鼻うがい専用の補助器具。もともとはインドの伝統の健康法として取り入れられてきた鼻洗浄ですが、鼻に負担をかけないよう開発されたグッズです。お手入れしやすいプラスチック製で何度も使えます。
まとめ
つらい花粉症ですが、少しでも症状を緩和したいものですね。
ちょっとした工夫をしたり、花粉症を乗り切るグッズを使ってみたりして、快適に過ごせるといいですね。
あわせて読みたい
[kanren01 postid=”1309″]