西松屋の抱っこひも「ダッコール」は本当に使いにくい? 先輩ママの口コミから徹底検証!

赤ちゃんが産まれたらベビーカーと共に、絶対必要なのが「抱っこひも」ですが、どんなものを使うか迷ってしまいますよね。 新生児から使えるという西松屋オリジナルの抱っこひも「ダッコール」はご存じですか? 今回は先輩ママたちの口コミを参考に、「ダッコール」のメリット・デメリットを大解剖します。

「ダッコール」ってどんな抱っこひも?

一口に抱っこひもといっても、その種類はいろいろです。

  • スリングタイプ
  • おんぶひもとしても使える多機能タイプ
  • 首がすわった後に使うコンパクトタイプ
  • 前向き抱っこができるタイプ

西松屋オリジナルのELFINDOLLダッコール(通称:ダッコール)は多機能タイプの抱っこひも。2022年現在は「ダッコールベルソー」「ダッコールアバン」という2つのシリーズが販売されています。

ダッコールのラインナップ

SmartAngel)ダッコールベルソー(ブラック)【ヨコ抱き・対面抱き・おんぶ】

ベビー肩ベルトで安定した抱っこができ、クビカックン防止フードもついているので、安心です。
別売りの新生児用キットを使えば、首がすわる前からでも使用できます。内側は通気性の良いメッシュ生地だから蒸れにくく、開け閉めできる換気窓がこもった熱を逃がします。
色はブラックとネイビー。

ダッコールシリーズの口コミやレビューは?

ダッコールを実際に使用したママたちの口コミをご紹介します!

腰紐、肩紐、がっちりしているので安定感抜群。ですが、中に子供が落ちないように子供用肩ベルトがあり、なかなかまだ上手くつけられません。理想は、立ったままでもささっとおんぶか抱っこができること。コツは子供をセットし、肩紐をしてから最後に腰ベルトをすることのよう。

ダッコールプラスを買ったのですが、まだ2ヶ月なせいか使い方がイマイチで……。説明通りにやっても娘が窮屈なのではと思い、気になってうまく使えません。

窮屈なのか少し嫌がる様子もありましたが、実際つけてみたら、我が子は即寝でした。今は現在進行形で愛用中です。

ちゃんと説明書通りにやっても、肩当てが緩い感じがして、一人ではうまくできません。

ダッコールプラスを使っていましたが、生地が分厚くゴワゴワしているので、なんとなく使いづらいなと思いつつ。二個持ちの方も多いみたいなので、別のとダッコールの両方使って行こうと思います。

装着が難しいという口コミがあったので心配していましたが、意外と大丈夫でした。

背中の部分がチャックで開くので通気性がいいです。アイスノンなども入れられますよ。

試着させてもらったら、値段の割に本当によかった!抱っこひもって高いイメージがあるけれど、この値段でこの作りはお得。腰ベルトも太くて、肩部分もすごくよかった。

ダッコールシリーズのメリットは?

赤ちゃんをしっかりとホールドしてくれる

「ぎゅっと安全、いつでも安心」を合言葉として開発した抱っこひもということで、すり抜けや転落を徹底的に防ぐ仕組みがあります。

  • 肩ベルト「守りまショルダー」(特許出願中)
  • 首カックン防止の「フード」
  • 赤ちゃんをしっかりホールドする「股あて」

上記3つのポイントで頭から落ちる可能性を軽減してくれます。

通気性がよく、快適にすごせる

赤ちゃんもパパママも、快適に使用できるポイントが4つあります。

  1. 内側がメッシュ生地だからムレにくい
  2. 換気ファスナーで開け閉めできる換気窓がある
  3. 幅広く厚手のパットが腰や肩をサポート。ウエストサイズは135cmまでなのでパパも使用可能。
  4. 抱っこひもを使わない時は腰にまとめて収納できる

多機能なのにリーズナブル

西松屋が開発したオリジナル商品ということもあり、ほかの抱っこひもと比べるとかなりの低価格。 新生児から使えるのに1万円以下というのはなかなかありません。西松屋のポイントや楽天ポイントを持っていれば、かなり安く手に入れられますね。

まとめ

使いにくいという口コミもありましたが、どの抱っこひもも慣れるまではやり方がよくわからず大変なのではないでしょうか。 まずは、ご自分の体型や赤ちゃんと相性が合うかどうか、試着してみるのがオススメです! 新生児から使えて性能もよく、お値段もリーズナブルという「ダッコール」シリーズ。 抱っこひも選びの選択肢の一つに加えてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!