0歳児– category –
-
赤ちゃんにセラミックファンヒーターってどう?メリットとデメリットを紹介
「セラミックファンヒーターの購入を検討しているけれど、赤ちゃんがいる部屋で使っても大丈夫かな?」という疑問を持つパパママも多いはず。そこで今回は、赤ちゃんのいるご家庭でセラミックファンヒーターを使う際の注意点や、セラミックファンヒーター... -
【2021最新】赤ちゃんの肌の乾燥対策やケアに!選び方とおすすめの保湿剤9選
赤ちゃんの肌は薄く、とてもデリケートなもの。冬でなくても乾燥しがちなので、保湿が必要です。夏の終わり頃からこまめに保湿をするようにしましょう。今回は赤ちゃんの肌のケアや保湿の方法、保湿剤の選び方などをご説明し、おすすめ商品を紹介します!... -
子どもの感染が急増!? 乳幼児が新型コロナにかかったら? 赤ちゃんはどうなるの?
新型コロナウイルスに感染する子どもが急増しています。一方で、軽症だったり無症状だったりいうこともあり、重症化することなく治ることもしばしば。とはいえ、かかってしまったら入院する例も少なくありません。こちらでは子どもが感染した場合の症状や... -
赤ちゃんのおやつっていつからいいの?ウエハースなどのお菓子は?
スーパーやドラッグストアなど、いろいろな場所で見かける赤ちゃん用のお菓子。なかにはウエハースやボーロなど6~7ヶ月頃の月齢から食べられるのもあるけれど、「歯も生えていないのに、もう与えていいの?」と疑問に思う人も多いのでは?そこで、赤ちゃ... -
赤ちゃんと一緒にお月見しよう!十五夜に最適の離乳食レシピ
2021年の十五夜は9月21日。赤ちゃんにもおつきみ体験をさせてあげたいですよね?まだ、お団子を食べられない赤ちゃんには、さつまいもやお豆腐などを使った離乳食を作ってあげても!家族みんなでお月見を楽しんでください。【十五夜ってなに】十五夜とは、... -
赤ちゃんに鮭はいつから与えていい? 食べさせるときの注意点やレシピをご紹介
魚の中でもなじみがあり、とりいれやすい鮭(シャケ)。生鮭だけでなく塩鮭やフレーク、缶詰など加工品もたくさんあるため、離乳食ではどれを利用すればよいか迷いますよね。今回は離乳食にどのように鮭をつかえばいいのかをご紹介します。【離乳食で鮭を... -
離乳食に使っていい魚は何? 取り入れ方と注意点をご紹介します
おかゆや野菜などの離乳食に慣れてきたら、少しずつ魚も取り入れていきたいものですよね。その前に、どんな魚が使えるのが知っておきたいもの。今回は離乳食に魚を取り入れる時の注意点やレシピなどをご紹介します。【離乳食の魚はいつから取り入れる?】... -
離乳食っていつからどのように始めればいいの?
子どもの首が座り始めると気になってくるのが、「離乳食っていつから始めるの?」ということですよね。初めての離乳食に疑問だらけになってしまうママも多いはずです。そこで今回は、離乳食を始める時期や始めた後のスケジュールについて解説します。これ... -
離乳食を持ち運ぶ時には保冷バッグでしっかり冷やす!おすすめの7選
離乳食がすすむと外出の際、赤ちゃんのごはんをどうしようか迷いますよね?ビンづめやカンヅメなどのベビーフードも便利ですが、できれば手作りのいつもの離乳食を食べさせたいと思うママもいるでしょう。そんな時は保冷バッグがおすすめ。保冷剤と一緒に... -
【2021】子どものRSウィルス感染症患者が急増! なんと2020年の600倍!
主に幼い子どもがかかると言われるRSウィルス感染症。2021年は昨年の同時期と比べると600倍だと言われています。また、この10年間でみても罹患率が最高なのだとか。風邪に似た症状のRSウィルスについてご説明します。【RSウィルス感染症とは?】RSウイルス... -
哺乳瓶拒否を克服できる!?おすすめの哺乳瓶7選
赤ちゃんが急に哺乳瓶を嫌がるというのはよく聞く話。ずっと母乳だったり、環境が変わったりすると、哺乳瓶を受け付けないということがあるようです。でも、水分をとってくれないと心配になりますよね?「ミルクの温度を変える」「飲ませる人を変えてみる... -
赤ちゃんって花粉症になるの?赤ちゃんが花粉症にならないためにできること
毎年春になると多くの人が花粉症に悩まされます。鼻詰まり、目のかゆみ、咳やくしゃみ、微熱、倦怠感など花粉症の症状は様々です。大人は病院で薬の投薬など治療を受けることができますが、もし赤ちゃんが花粉症になったらどうなるのでしょうか。こちらで... -
なぜ「スワドルアップ」が“奇跡のおくるみ”と呼ばれているのか?リアルな口コミも紹介
赤ちゃんが生まれたことは嬉しい! でも、そんな喜びもつかの間、授乳をしてもオムツを替えても抱っこをしても泣き止まない。しかも、夜泣きもひどくて、ママの方が泣きたくなってしまうこともあるのでは? それが続くと、ママのイライラの原因にもなって... -
ベビー毛布は必要?赤ちゃん用毛布の選び方とおすすめ10選
赤ちゃんの布団セットの中に、毛布が含まれていないこと多いですよね?でも、寒いと掛け布団だけでは足りないのでは? と心配なママも多いでしょう。赤ちゃん用にベビー毛布が必要なのか、必要ならば、その選び方とおすすめの毛布をご紹介します。【赤ち... -
赤ちゃんは母乳じゃなきゃダメ? 母乳育児とミルク育児それぞれのメリットをご紹介します
妊娠や出産の際、周囲の人から「赤ちゃんは母乳で育てないとダメ」と言われたことがある人は少なくないでしょう。たしかに母乳によるメリットはあります。けれど、それが絶対というのはもう昔の話。母乳育児でもミルク育児でも、ママが楽しく授乳できるこ...