子育て– category –
-
子育て中はメガネ?コンタクト?メリットとデメリットを比較してみた
両目0.3程度の視力。妊娠前からずっとメガネで過ごしていたのですが、子供が生後半年ごろから悩まされてきたのがメガネを触られたり、取られたり、時には壊されたり……ということ。 同じようにメガネを愛用しているママたちの意見をチェックしてみると、「... -
産後うつはどうしてなるの?原因と対策
「産後うつ」って知っていますか? 最近はテレビや新聞などで取り上げられることも増えていますね。 出産後は赤ちゃんの健康や成長だけでなく、ママのメンタルにも気配りが必要です。 産後であれば誰でもかかる可能性がある「産後うつ」。 その原因や対策... -
2児のママが実際に効果を感じた!子育てのイライラ発散方法4つ
子育てをしていると、子どもについイライラしてしまうことってよくありますよね。イライラせずに子どもと関わりたいと思っていても、予想外過ぎる言動や、思い通りに物事が進まないことでつい声を荒げてしまうママも多いはずです。 今回は二人の子どもを持... -
冬に流行る子供の病気!予防策と家庭でのケア
気温が寒くなり空気も乾燥する冬には様々な病気が流行します。子どもが病気で苦しむのはとてもかわいそうですし守ってあげたいですね。 大人が子供の健康を守るためには、まず流行するそれぞれの病気の特徴や予防策を知る必要があります。ここでは、冬に流... -
赤ちゃんの歯磨きはいつから?嫌がる子にはどうしたらいいの?
生後5ヶ月が過ぎた頃から、ママが気になり始めるのは歯磨きについてですよね。「ちょこんと歯が覗き始めたけれど、これってもう歯ブラシで磨いてあげた方が良いの?」とお悩みのママのために、「歯磨きをいつから始めるのか」「歯磨きを嫌がる子にはどう対... -
寝相が悪くても布団をかけなおす必要なし!大人気の羽毛スリーパーの魅力
朝晩と冷え込んでくる季節は、寝る時にしっかり防寒対策をしておかないと風邪をひいてしまうことも。昨日の夜はちょっと冷えたな…と思ったら子どもが鼻水を垂らしていた… なんてこともよくありますよね。 しっかり布団をかぶっていてくれればいいのですが... -
赤ちゃんを寝かしつける方法と対策
赤ちゃんが寝てくれないとお母さんも眠れずに辛いですよね。1日だけではなくそれが毎日のこととなると、尚の事。赤ちゃんが夜寝てくれない原因には様々なものがあります。 その対処法である寝かしつけの方法にも色々なものがあるので「夜なかなか赤ちゃん... -
赤ちゃんに粉薬はどうやって飲ませるの?上手な薬の飲ませ方、NGな薬の飲ませ方
赤ちゃんに粉薬を処方されたら、どのように飲ませたらいいのかご存知でしょうか?多くの赤ちゃんは薬が苦手です。どうしても飲むことを嫌がったり、うまく飲み込めなかったり、なかには泣き出してしまう、なんて子も・・・。 今回は、赤ちゃんに薬を嫌がら... -
二人目の出産祝いにおすすめ!もらってうれしい人気プレゼントとは?
二人目の赤ちゃんが生まれたときの出産祝いって何を贈ればいいのか迷いますよね。一人目の時と違って育児グッズや服、おもちゃなども持っているので、何をプレゼントすれば喜ばれるのか難しいところ。 しかし、二人目だからこそ贈ることが出来るプレゼント... -
出産時の立会いして欲しい?して欲しくない?〜3児のママの体験談〜
妊娠したら出産に向けて様々な準備をしていきますが、やはり大切なのは出産準備。中でも意見が分かれるのは「出産時に立ち合いをするか・しないか」という点です。 2016年時点でのアンケート調査では夫の立ち会い割合は56%と言われていて半数が立ち合いを... -
新生児・赤ちゃんの便秘の見分け方と原因、解消法
赤ちゃん、特に新生児にとっておしっこやうんちなどの排泄の回数やペースは健康のバローメーター! 産後すぐ病院では排泄の回数をチェックするように指導されますし、退院後も続けているという方も多いでしょう。少し大きくなってきても、排泄回数などをチ... -
ママ友トラブル回避!ママ友と付き合うときの3つの心得!
観たら嫌な気分になってしまうが、これが実際に自分自身に降りかかってきたら!?と思うと、ついつい気になって観てしまう…それは、ママ友たちのドロドロした関係を描いた、ママ友ドラマ。 今までに、最近では2016年放送された『砂の塔』(TBS系列)や2015... -
男の子向け出産祝いにおすすめ!選び方や喜ばれるプレゼントはコレ!
男の子の出産祝いは「かわいい」プラスアルファが欲しいところ。だけど女の子と違って難しそうに感じますよね。 「男の子らしいものを選ばなきゃ」って思えば思うほど何を選んだらいいのかわからなくなる悪循環。そんなときは、ブルー系や乗り物のイラスト... -
女の子向け出産祝いにおすすめ!選び方や喜ばれるプレゼントはコレ!
女の子の出産祝いは、やっぱり「かわいいもの」が大定番!そして、赤ちゃんと同性であるママ好みのプレゼントを選ぶのも大事なポイント。まずはママが気に入ってくれないと、使ってくれる回数が変わってしまうことも。 でも、ママの好みがよくわからない人... -
七五三の前撮りって何?タイミングやメリット・デメリットを紹介
七五三に欠かせない記念写真ですが、最近ではお参りの日を避け、それ以前に撮っておく『前撮り』が主流になりつつあるのをご存知でしょうか? 「前撮りって何?」「どんなメリットがあるの?」などなど、前撮りに対する疑問を解決させて、ベストタイミング...