3〜6歳児– category –
-
子供の熱中症対策に保冷効果抜群のサーモス水筒9選!夏の水分補給におすすめ!
大人よりも体温調整が未熟な子供は熱中症にかかりやすいです。熱中症対策にはこまめな水分補給がなにより大事です。こちらでは保冷効果の高いサーモスの子供用水筒をご紹介。かわいくて機能的なサーモスの水筒で夏の暑さを乗り切りましょう。【サーモスの... -
うちの子だけできない…⁉︎凹んだ3歳児健診の思い出②
こんにちは!1児の母でイラストレーターの月村おはぎです。繊細気質な娘・あーちゃん(5)との日々を漫画にしています♩前回に引き続き、3歳児健診で困った出来事を漫画にしてみましたよ。実はあーちゃん、3歳児健診のみならず産まれてからずっと1人で体重... -
どれを選んだらいい?赤ちゃんから使えるおすすめの虫除けグッズ5選
外出する機会が増えてきましたね。アウトドアのシーズン到来の季節でもあり、テレビの通販やドラッグストアでは様々な種類の虫除け対策グッズやスプレーを見かけるようになりました。たくさんの虫除けグッズの中からどれを選んだら良いか迷ってしまいます... -
ラン活スタートは早めがおすすめ!選び方のポイントと2023年度版・人気ランドセル9選
小学校の入学準備といえばランドセル! 今はたくさんの種類や色があって、どのように決めればいいか迷いますよね。子どもが6年間使うものですから、できるだけ良いものを選びたい。とはいえ、その「良いもの」という基準も質やデザインなど人によって... -
かわいくて使いやすい!幼稚園・保育園の入園準備におすすめ☆子供向けお弁当箱9選!
春になったら待ちに待った幼稚園・保育園! 一番楽しみなのはお弁当、と答えるお子さんもいるでしょう。入園準備にマストなお弁当箱ですが、キャラクターだけでなく大きさなども悩みますよね。こちらでは子供のお弁当箱選びのポイントやおすすめのお... -
幼稚園や保育園の入園準備に必須!人気でかわいいループ付きタオル&ワッペンおすすめの12選!
保育園や幼稚園に入園する際に、用意しておかなければならないループ付きタオルや紐つきタオル。コロナ禍ではタオルの共有は避けるため、「自分のもの」が必要です。ハンドタオル等に紐をとりつける方法もありますが、やはり最初からついているものはしっ... -
娘の繊細さに悩み、工夫した日々の奮闘記
こんにちは。1児の母で、イラストレーターの月村おはぎです。4歳の娘・あーちゃんは『繊細ちゃん』。締めつけのある服やチクチクする素材の服が苦手。せっかく新しいものを買ったのに着ない…!なんてことも多く、これがなかなかに辛いのです。そのため服を... -
「ウラぽか」も人気!コスパもよい西松屋あったかウェア10選【2021】
冬が近づくと子どもの洋服で悩みませんか?風邪をひかないようにできるだけあたたかいものを着せたいけれど、子どもは動きにくい重ね着や厚手の服を嫌がります。寒い日も身軽でいたいというお子さまのために西松屋が提案する「ウラぽか」。人気ファッショ... -
子どもの感染が急増!? 乳幼児が新型コロナにかかったら? 赤ちゃんはどうなるの?
新型コロナウイルスに感染する子どもが急増しています。一方で、軽症だったり無症状だったりいうこともあり、重症化することなく治ることもしばしば。とはいえ、かかってしまったら入院する例も少なくありません。こちらでは子どもが感染した場合の症状や... -
七五三・お正月・ひな祭りでも大活躍!赤ちゃんの晴れ着「袴ロンパース」
赤ちゃんが生まれると赤ちゃんの成長とともに様々なイベントがあります。お宮参り、お食い初め、ひな祭り、初節句、お正月、七五三など赤ちゃんにとって特別な日に活躍するのが、袴ロンパース。本格的な和装なのに着脱がとっても簡単で着心地も抜群!こち... -
魔の二歳児もへっちゃら! 子どもを怒らない方法がわかる!?笑顔が増える「ペアレントトレーニング」とは
「ペアレントトレーニング」という言葉を知っていますか?もともとは知的障害などの子どもがいるご家庭を対象に開発されましたが、今では、「保護者が子どもとよりよく関わる」ことを学ぶプログラムとなっています。子どもについイライラしないためにも、... -
【2020年版】ポケットのない洋服でも安心の移動ポケット!おすすめのポケットポーチ8選
ウィルス対策で子どももハンカチ・ティッシュを手放せない。でももし洋服にポケットがなかったら?そんなときにおすすめなのが「移動ポケット」。こちらではおすすめの移動ポケットをご紹介!【「移動ポケット」とは?】移動ポケットとはクリップのついた... -
子ども用自転車のおすすめ8選!初めての自転車を選ぶポイントとは?
子どもに自転車デビューをさせたいけれど、いつから、どういうタイプの自転車を選べばいいのか迷っているパパママも多いのでは?今回は初めての自転車を選ぶ時のポイントと、おすすめの自転車をご紹介します。【子ども用自転車の種類】子ども用自転車には... -
お風呂でお勉強ができるお風呂ポスター!ひらがなカタカナ、数字も覚えやすい
3歳を過ぎたら少しずつお勉強を始めたいなと思っているママと子供におすすめのお風呂ポスター。お風呂ポスターはひらがなやカタカナ、数字が描かれたお風呂の壁に貼れる学習ポスターです。お風呂タイムに楽しく勉強できるので子どもも無理なく文字や数字を... -
子育てに嬉しいIKEAのおしゃれで便利なおすすめグッズ7選
お子さんが生まれると生活がどうしても生活感が出てしまいますが、IKEAの子育てアイテムはシンプルでおしゃれ。モノクロorカラフルどちらにも対応してくれるので、お部屋の雰囲気にあわせてえらべるのも嬉しいポイントです。【IKEAの子育てグッズが人気な...