トレンド– category –
-
西村氏提言「一人産んだら1000万円支給」この単純さが逆に今の日本に必要なのでは?
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 問題提起は良いと思う。ただ単純に1000万円あげますだと良くない。何故なら子供の為の1000万円ではなく自分の為の1000万円と考える輩が沢山子供を作る。そして子供を放置虐待する。出産一時金100万円3歳6歳な... -
WHO「マスクは予防にならない」それでもやっぱりマスクしたい!
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 それでもマスクもしたい これ、保健衛生管理官の旦那がよく言ってる でも一応マスクしておくよ。飛沫だけでも防げるし、のども保湿できるから マスクマジで売ってないよ泣 マスク生産追いつかないからだよ、そ... -
米でインフルエンザ死者数1万人超え「そっちの方がやばいのでは!?」
出典:日本経済新聞 【この記事への反応】 ぶっちゃけ予防接種打っても感染して39.5度出てた知り合いいるからあんなもん気休めにしかならないんだなって先週知った。 今年もアメリカにいたら、怖かったな コロナばかりの報道の影でこちらのも大変じゃない... -
新型肺炎、妊婦向け注意喚起!「注意されてもどうすればいいの?」「政府もっとしっかりしろ!」の声
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 インフルエンザと違って、予防接種で重症化を防げるわけでもないし、妊娠されてる方は不安だと思う。せめて妊娠されてる方や家族にはマスクが優先的に回るといいのだけど。 母子手帳交付済み者は、各役所で把握... -
二極化というよりUSJとTDLの二人勝ち!?中小テーマパークの厳しい現実…
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 TDLにしろ、USJにしろ、幼稚園~小学生低学年くらいの子供を連れた家族で行くのはかなり辛い。TDLはまだキャラが可愛い・子供が見るけど、USJはどちらかというと中高生に人気のキャラが多く、小さい子が見ても... -
気仙沼市「妊婦にマスク無料配布」マスクが全国的に品薄、高額転売も!
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 良いと思う。 姉妹都市だから!とか言って国内がマスク品薄なのに海外に大量に送るより。 少子化の中、妊婦さんが安心して出産出来る環境にしてあげて欲しい。 何で妊婦だけとか、揚げ足とるのはやめて欲しい。... -
カイヤと麻世の離婚成立 閉廷までわずか30秒!?カイヤの慰謝料請求棄却!
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 結局、川崎さんの主張が通った形になったようですが、 ほんと、泥沼の離婚劇で双方ダメージが大きかったですね。 特にカイヤさんはこの件に関するインタビューでは もはや、魔女と思えるくらいの形相でしたので... -
「子育て支援車両」でおでかけを楽しく!子育てしやすい社会へ少しづつ前進
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 自分は子育て終わった世代だけど、子供3人を一人で連れて出かけるのは大変だったからファミリー車両みたいなのはどんどん作ってほしい。 ベビーカー停められるスペースも数座席ごとにあれば寝ている子を起こさ... -
としまえん跡にハリポタ「テーマパーク」本当にハリポタ需要があるのか…
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 今回は2023年春をめどにハリポタのテーマパークがオープンとの具体的なスケジュールが出ていることから、話の段取りはかなり進んでいるようです。 他方、都市公園化することでこれまでとしまえん内で開催されて... -
学校では教えない「お金の教養」子供にお金の教育を始めよう!
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 日本人は投資に対して無頓着な人が多いですよね。 70代の両親はひたすら銀行に貯金をしていた。もちろん、この世代が働いた自体は金利が桁違いだからそれで良かった。でも今は金利が限りなく0に近い上、手数料... -
【共感多数】「隠れ浮気系」男子が急増中!?東出さんのような「誠実風イケメン」の浮気癖が治らない理由
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 家族や子どもの写真たくさんSNSに載せていい夫いいパパと思ってた人も不倫してた。まぁ本当夫やパパとして良くやっていたのも事実なのかもしれないけど…。SNSたくさん投稿して承認欲求の高い人はモテたいと思う... -
新型肺炎生後9カ月の乳児も感染!中国では「子供は感染しない」という間違った情報も!?
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 日本でもバスの運転手が1月に感染している。 感染が一月だから、この人に感染させた人とこの人自体が、すでに多くの感染者を出している可能性が高い。 特に運転手は密接感染させやすい環境にある。 すでに手遅... -
5つ子妊娠、減胎手術ミスで1人も出産できず 医療ミスと言っていいのか?
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 5つ子のうち、何人かをおろそうとしたってこと? 減胎手術なんて初めて聞いた 悲しい医療事故だね 胎児減らすってことはそういうリスクもあると思うんだけどね こうやって訴えられて産科医が減る方が嫌だわ 間... -
【無計画注意】子供に養育費を無計画にかけ過ぎた結果、取り返しのつかない事態に…
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 子供の教育は、無形の財産と言うけど、このケースは妄信的ですね。 結果、子供にも悪影響を及ぼしてしまうなんて。やはり視野を広く持っていないと大変なことになりますね。 お母さんが熱心なのは分かったけど... -
着床前診断の対象拡大検討 「母親への負担や経済的負担を減らせる」賛成多数
出典:Yahoo!ニュース 【この記事への反応】 着床前診断をやる・やらないの選択は患者それぞれがしたらいいのではないかな? わざわざ「特定の対象」を決めてやることなのかなぁ… みんな、親は健康な子供を産みたいと思ってるよね、それは悪いことなのかな...